ハンガリーの首都、ドナウの真珠ブダペスト観光といえば夜景や国会議事堂などたくさんのみどころがあります。
その中でも、今回紹介するのは聖イシュトヴァーン大聖堂です!
聖イシュトヴァーン大聖堂は、ブダペストの観光スポットの中でも絶対に訪れたい必見スポットのひとつです!
聖イシュトヴァーン大聖堂のアクセス情報や見どころについて、写真付きで紹介します!
聖イシュトヴァーン大聖堂とは?
聖イシュトヴァーン大聖堂は、ハンガリーの首都ブダペストに位置する有名な観光スポットです。
ツアー旅行でも必ず訪れるのではないでしょうか?
大聖堂の名前にもなっている聖イシュトヴァーンは、ハンガリー王国の初代国王です!
そんな聖イシュトヴァーン大聖堂はハンガリー王国建国1000年を記念して建てられたネオルネッサンス様式の大聖堂です。
1805年から50年かけて完成したそうです。
ちなみに英語読みだと聖ステファン大聖堂だそうです。
聖イシュトヴァーン大聖堂の地図はこちら↓↓
聖イシュトヴァーン大聖堂への行き方
ブダペスト市内から、聖イシュトヴァーン大聖堂へのアクセスは簡単です!
聖イシュトヴァーン大聖堂へは、地下鉄M1「 BAJCSY-ZSILINSZKY UT駅 」から徒歩3分です!
ブダペストのメトロは世界で唯一、地下鉄として世界遺産に登録されていますよ♪
他にもくさり橋から徒歩10分くらいなので散歩がてらに行くのもいいと思います!
聖イシュトヴァーン大聖堂の入場料
聖イシュトヴァーン大聖堂の入場料は基本的には無料ですが、大聖堂への寄付として200Ft支払います。
塔(展望台)や宝物館にはいるのは有料ですが、無料の範囲内でも十分満喫することができますよ~!
予約は不要で誰でも入ることができますよ。
聖イシュトヴァーン大聖堂の入場時間
聖イシュトヴァーン大聖堂にはいれるのは、午前9時から午後19時の間です。
大聖堂の休みの日はないそうですが、修復中ではいれなかったという人もなかにはいたようなのでこちらホームページでチェックしましょう。
聖イシュトヴァーン大聖堂の見どころ
ここからは、聖イシュトヴァーン大聖堂の魅力について写真と共にご紹介します!!
外観も圧巻ですね。
門にも細部にこだわりが見られます。キリストの12使徒の彫刻だそうです。
聖イシュトヴァーン大聖堂は、ブダペストで一番大きな大聖堂でありペスト地区の中心部に位置していることから街のシンボルのような存在です。
聖イシュトヴァーン大聖堂の中央ドームは、なんと高さ96mを誇ります。
真下から見上げるとこんな感じです。装飾が美しいです。
荘厳な雰囲気の漂う聖イシュトヴァーン大聖堂にはハンガリー、ブダペストならではのカロチャ刺繍がありました!
そして聖イシュトヴァーン大聖堂で一番のみどころといっても過言ではないのが、この聖イシュトヴァーンの右手ミイラが展示してある「聖なる右手礼拝堂」です。
多くの観光客が写真におさめていて大変混雑していました!!
聖イシュトヴァーン大聖堂まとめ
いかがだったでしょうか?聖イシュトヴァーン大聖堂は観光客も多いですが、ブダペスト市民の憩いの場です。荘厳でどこか落ち着く雰囲気の漂う、素敵な大聖堂です!
聖イシュトヴァーン大聖堂観光の所要時間は30分ほどあれば満喫できると思います。
みなさんもブダペスト旅行の際は、ぜひ聖イシュトヴァーン大聖堂へ足をのばしてみてくださいね♪
ブダペストの観光地、漁夫の砦の行き方・見どころ・カフェ情報はこちら↓↓
みなさんヨー ナポット!(ハンガリー語でこんにちは) アイハナ(@ai_ha_na)です(#^^#) ハンガリーの首都ブダペストには、たくさんの観光地があります! そのなかでも人気の観光地「漁夫の砦」を知っていますか? 今回はブダペストの観[…]
ブダペストのおすすめ夜景スポットを治安情報と写真映え情報と共に紹介!↓↓
ハンガリーの首都、ブダペストといえば夜景が有名ですよね。 でも海外で夜景を見るって、治安やアクセス面で少し心配になりませんか? 今回はブダペストの夜景スポットについて、実際行ってみて分かった情報を写真付きで詳しく紹介します!! [th[…]