訪問ありがとうございます。当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です(#^^#)
記念日やお祝い事の食事はどこに行こうか迷いますよね。
今回はそごう横浜にある本格イタリアン「アルポルトクラシコ」を紹介します。
アルポルトクラシコとは?
アルポルトクラシコは、正統派のイタリアンレストランです。
アルポルトとはイタリア語で「港にて」という意味で、クラシコとはイタリア語で「伝統的」という意味だそうです!
東京西麻布「アルポルト」のオーナーシェフ片岡護さんが手掛けるレストランです!
アルポルトクラシコそごう横浜
アルポルトクラシコは、そごう横浜にはいっています。
商業施設内とは思えない、おしゃれな内装のイタリアンレストランです。
アクセスもとても良いのでランチにもディナーにもおすすめのお店です。
アクセス
アルポルトクラシコそごう横浜店は、そごう横浜の10階にあります。
東急東横線横浜駅またはJR横浜駅の東口から徒歩ですぐ行くことができます。
ランチコース
今回はアルポルトクラシコでランチコースをいただきました。
ランチタイムは、11時から16時まででラストオーダーは15時になります。
予約をしてうかがいました。
ドリンクを注文して、まずは前菜3種盛り合わせがきました。
どれもとても深い味わいでおいしかったです!
パスタは、6種の選択肢があり好きなものを選ぶことができました。
パスタの美味しい本格派イタリアンといえばアルポルトと言われているそうですよ。
本日のパスタにしました。
名前は忘れてしまいましたが、トマトの酸味がほどよくとてもおいしかったです。
他にも、「桜エビと菜の花のペペロンチーノ」・「葉玉ねぎとベーコンのトマトソースアマトリチャーナ」・「スルメイカと市内産小松菜のラグー」・「イノシシと香味野菜の煮込みソースガルガネッリゆり根のフリット添え(+800円)」・「生うにのトマトクリームソース(+1000円)」がありました。
季節によってメニューが変わると思うので、また次回も行ってみたいです。
メイン料理は、5つから選ぶことができました。
プラス1000円で中川畜産近江牛の赤ワイン煮込みにしました。
近江牛というだけあって、すごく柔らかくて食べやすかったです(*´ω`*)
他にも、「瀬戸内六穀豚ロース肉の低温ロースト粒マスタードソース」・「鰆のグリルカポナータ添えゴールドバルサミコソース」・「あんこうとその肝のムニエルクリームソース(+600円)」・「黒毛和牛フィレ肉のグリルルビーポルトとトリュフのソース(+1600円)」から選択することができました。
おいしいパンもいただけて、ここまででとてもお腹いっぱいで満足です。
最後にドルチェのシフォンケーキとともに紅茶を頂きました♪
アルポルトの隠れ名物はティラミスだそうなので、次回はティラミスを食べてみたいです。
アルポルトクラシコの口コミ
アルポルトクラシコの口コミ評価はとても高いです!
そごう横浜の10階にいることを忘れてしまうほど、一流店の雰囲気があります。
接客もしっかりしていてとてもよく、気持ちよく過ごすことができました!
記念日やお祝い事におすすめのイタリアンレストランです。
アルポルトクラシコへ
今回は私のアルバイトお疲れ様会ということで、職場の方と一緒にアルポルトクラシコに行きました。とても落ち着いたおしゃれな雰囲気で食事を楽しみながら会話することができました。お祝い事や記念日など大切な日にアルポルトクラシコがおすすめです。イタリア料理界の重鎮片岡護シェフが手掛けるおいしい料理をぜひ味わってみてくださいね。