熱海の新定番観光スポット、トリックアート迷宮館。
子どもから大人まで楽しめる、不思議なアートの世界を実際に撮った写真とともに紹介します!
熱海トリックアート迷宮館の基本情報
トリックアート迷宮館は、熱海で人気の観光スポットです!
熱海城のそばにあり、セットで観光するのがおすすめです。
トリックアート迷宮館の魅力は、不思議なアートを見るだけでなく、触ったり実際に写真を撮ったりすることができるところです。
家族や友達、カップルで、みんなで楽しむことのできる観光スポットです!
熱海トリックアート迷宮館へのアクセス
熱海トリックアート迷宮館へのアクセスは、車が便利です。
車で、熱海駅から13分ほどで到着です。
バスもでていますが、「錦ヶ浦バス停」から10分ほど坂を歩きます。
高台にあり坂が急なので、路線バスで行く方は歩きやすい靴がおすすめです。
熱海の観光周遊バス「湯~遊~バス」ならば、熱海城前で下車してください。
熱海トリックアート迷宮館の地図はこちら。
入場料はいくら?
トリックアート迷宮館の入場料は、熱海城の入り口部分で買います。
トリックアート迷宮館と熱海城の入場料は同額で、以下の通りです。
熱海城とトリックアート迷宮館、どちらも行く方は割引がききます。
共通券の値段は以下の通りです。
熱海城もみどころが多く、楽しめるスポットだったので、セットで行くのがおすすめです!
滞在時間はどれくらい?
熱海トリックアート迷宮館の滞在時間は、1時間ほど見ておけばいいと思います!
コロナ禍に訪問したので、ソーシャルディスタンス対策がきちんとされていました。
写真を撮ったりしていたら、あっという間でした!
熱海城とあわせて、2時間はみておきましょう。
熱海トリックアート迷宮館のみどころ
ここからは、熱海トリックアート迷宮館のみどころを写真つきで紹介していきます。
熱海トリックアート迷宮館には、写真を撮ってくれるスタッフさんがいて、撮り方まで教えてくれます!
また、若い人も多かったですが、子供から老夫婦までみなさん楽しんでいました。
不思議なトリックアート作品
熱海トリックアート迷宮館では、目の錯覚を利用した不思議なトリックアート作品が多数あります。
写真を撮ることで、より一層立体感を楽しめる作品が多くなっています。
こちらは、飛び出ているように見えるキリン。
エサをあげている構図で写真を撮ることができますよ♪
ローマにある真実の口。
中には、結構体勢がきついものもありました(笑)
SNS映え!おもしろ写真スポット
スタッフの方が撮り方やしかけを教えてくれるので、どう撮ればいいか迷わずに楽しむことができますよ。
扉を開けたらねこちゃん登場♪
女性の方に大人気だった作品が、こちら!
マーメイドになった気分になれますよ♪
ゴリラに捉えられた!
サメに食べられる!
こんな感じで、トリックアート迷宮館ならではの、おもしろい写真をたくさん撮ることができます!
他にもたくさんのトリックアート作品があるので、ぜひ実際に足を運んでみてくださいね♪
熱海トリックアート迷宮館の周辺観光スポット
熱海トリックアート迷宮館周辺には、いくつかのおすすめ観光スポットがあります!
せっかく熱海トリックアート迷宮館の方まで来たら、あわせて観光することをおすすめします。
熱海城
熱海城は、トリックアート迷宮館のすぐそばに位置しています。
歴史のあるお城ではなく、観光用に建てられたお城です。
天守閣は眺望もよく、熱海の街並みを見下ろすことができます。
入城者は、1階部分のゲームセンターで遊ぶことができます。
童心にかえってマリオカートやホッケー、太鼓の達人を楽しみました(笑)
熱海城では猿回しイベントをやっているので、時間をあわせて行くのがおすすめです。
熱海城のスポット情報についてはこちらのブログ記事で紹介しています!
アイハナ 訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人の旅行好きなアイハナ(@ai_ha_na)です。 今回は熱海にある観光スポット「熱海城」への行き方や入場料、営業時間などスポット情報をお届けします[…]
アカオハーブローズガーデン
アカオハーブローズガーデンは、トリックアート迷宮館のすぐ先にある大きな庭園。
トリックアート迷宮館と並んで、SNS映えスポットとして大人気です!
アカオハーブローズガーデンの観光情報はこちらです↓
熱海トリックアート迷宮館まとめ
いかがだったでしょうか?熱海の新定番観光スポット、トリックアート迷宮館を紹介しました。
老若男女問わず、みんなが楽しめる観光スポットになっています!
みなさんも、不思議なアート作品の世界を体験してみてください♪