訪問ありがとうございます!
当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。
2022年4月に、沖縄県の八重山諸島にある世界遺産の島「西表島」に行ってきました!
今回は西表島で宿泊した星野リゾート西表島ホテル(旧ホテルニラカナイ西表島)の夕食ブッフェのメニューを写真つきで紹介します。
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの基本情報
まず最初に、星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの営業時間やレストランなどの基本情報を紹介していきます。
ちなみに星野リゾート西表島ホテル滞在中の夕食は、今回紹介するホテル内でいただくブッフェまたは島の食事処(前もって予約がおすすめ)になります。
今回私たちは外に出るのが面倒だったので、4泊すべてホテル内の夕食ブッフェを付けました。
夕食ブッフェの営業時間
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの営業時間は、18時から21時半になります。
最終入場が20時で、ラストオーダーが21時なので注意してください。
夕食ブッフェのレストラン
星野リゾート西表島ホテルには、ロビー階にレストラン「DINING ASIAN」があります。
朝食ブッフェも夕食ブッフェもこちらのレストランになります。
夕食ブッフェの利用料金
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの利用料金は以下の通りです。
- 大人 4600円
- 7~12歳 3220円
- 4~6歳 2300円
- 3歳以下 無料
夕食ブッフェの予約は必要?
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェは、事前予約は必要ありません。
夕食ブッフェはチェックイン時にフロントで申し込みます。
空いている時間の中からお好きな時間を選びましょう。
私が宿泊した2022年4月の時点ではチェックイン前の事前予約はできませんでした。
星野リゾート西表島ホテル夕食ブッフェのメニュー
今回星野リゾート西表島ホテルに4泊5日滞在して、毎日夕食ブッフェをいただいたので、メニューを紹介していきます。
滞在中の夕食ブッフェのメニュー内容は、メイン料理が1日おきに変わって(2パターンでした)その他のメニューは毎日固定でした。
ドリンク
まず最初にドリンクメニューを紹介していきます!
ソフトドリンク飲み放題
ソフトドリンクは以下のメニューがありました。飲み放題です♪
- りんごジュース
- パッションフルーツジュース
- パイナップルジュース
- さんぴん茶
- 水
- コーヒー
- 紅茶
- お茶
アルコールも飲み放題
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの良いところは、こちらのアルコール(泡盛カクテル)も無料で飲み放題だったことです!
南国のフルーツ(パッションフルーツやパイナップル)と八重山泡盛のカクテルをいただくことができました!
他にも泡盛やビールもありましたよ。
サラダとドレッシング
サラダコーナーには、生野菜のサラダとトッピング、栗南瓜サラダや紅芋サラダがありました。
生野菜サラダとトッピング
トッピングには生ハム・サーモンマリネ・クルトン・ベーコンなどがありました。
ごまドレッシングやシーザードレッシング、沖縄ならではのシークワーサードレッシングもあってよかったです♪
チキンとチーズのアボカドサラダ・栗かぼちゃサラダ
生野菜サラダの他にも、チキンとチーズのアボカドサラダと栗かぼちゃのサラダがありました。
紅芋サラダ・イカとオクラのカッペリーニ
紅芋サラダとイカとオクラのカッペリーニ。
紅芋サラダがすごくおいしかったです♪
イカとオクラのカッペリーニは、そうめんのような細麺とオクラのねばねば食感がやみつきになりました。
ヘルシーなサラダメニューが充実していて最高です♪
おかずメニュー(和食・洋食)
星野リゾート西表島ホテルでは、和食メニューと洋食メニューのどちらも充実していました♪
グルクンの南蛮漬け
沖縄料理で大好きなのが、グルクンの南蛮漬けです。
星野リゾート西表島ホテルのグルクンの南蛮漬けは、薄切りの大根とニンジン、オレンジで漬けてあってさっぱりしていて絶品でした!
田芋グラタンと魚のトマト煮
沖縄県でよく食べられているという田芋(ターンム)のグラタン。
はじめて田芋(ターンム)を食べましたが、里芋にちょっと似ている感じでおいしかったです。
魚のトマト煮は白身魚とナス、トマトの煮込み料理でした。
ソーキ・唐揚げ・シュウマイ
ソーキ(軟骨スペアリブ)と厚揚げの煮もの、唐揚げ、シュウマイもありました!
唐揚げはシークワーサーポン酢で食べると最高に美味しかったです!
マグロぶつ切り
星野リゾート西表島ホテルの夕食にはお刺身もありました!
マグロのぶつ切りで、お好みでどんぶりにもできます♪
以下のトッピングがありました。
- ごま塩油
- かつお味噌マヨネーズ
- 特製薬味(ねぎ・大葉・みょうが)
- わさび
- さしみ醤油
にんじんしりしりと小鉢
沖縄の人気料理にんじんしりしりもありました!
小鉢(朝食時も提供あり)は、以下の3種類あり、ごはんのお供になります。
- ゴーヤ醤油漬け
- 黒糖パパイヤ漬け
- 冬瓜ウコン漬け
メインメニュー(日替わり)
ここからはオープンキッチンで提供されていたメインメニューを紹介します。
今回紹介するのは4泊5日の滞在中にいただいたメニューです。
滞在中の夕食ブッフェのメニュー内容は、メイン料理が1日おきに変わりました。(2パターンでした)
牛肉鉄板焼き
まず紹介するのは、目の前の鉄板で焼き上げてくれる牛肉の鉄板焼き。
付け合わせは島らっきょうでパイナップルソースといただきました。
お肉は脂身が少なかったので胃もたれせずに食べることができましたよ♪
黒糖すき焼き(カマイ)
黒糖スペアリブのほかに、黒糖を使用したメニュー「黒糖すき焼き」がありました。
オーダーしてからふわふわの玉子やバジルをのせて仕上げてくださいました。
ごぼうやネギがはいっていました。パパイヤの千切りもはいっていたと記憶しています。
黒糖すきやきのお肉は、西表島の方言でカマイといわれるイノシシです!
ガザミ汁
今回すごく楽しみにしていたのが、ガザミ汁!
ガザミ(ワタリガニ)のお味噌汁で、アーサ(あおさ)もはいっていました。
ガザミの出汁がとてもきいていてとてもほっこりする味。
感動したので、スーパーでワタリガニを見かける度にガザミ汁を作るようになりました!
ここまでが1パターン目です。
ローストビーフ
続いて紹介するのはローストビーフです。
特製薬味でいただきます♪
やわらかくてとてもおいしかったです!
黒糖スペアリブ
沖縄らしい黒糖のスペアリブ。
骨付きでがっつり食べられます!
とてもおいしくて色々な料理に使えそうだったので、レストランそばのおみやげショップで購入しました!
ふんわりエビつくね
竹串にささったふんわりエビつくね。
こちらは「チャオトム」というベトナム料理(えびのつくねとサトウキビを使用)だそうです。
パクチーやパインチリソースでアジア風にいただきました!
西表島で使われているスパイス「ピパーチ(ヒハツモドキ)」が効いています。
ごはん・汁もの
ごはんは、沖縄の炊き込みご飯ジューシーがありました!
タコがはいったタコじゅーしーです♪
汁物コーナーにはお味噌汁やココナッツカレーもありました。
デザートメニュー
ここからは星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェのデザートメニューを紹介していきます!
おかずメニューでもお腹いっぱいですが、デザートは別腹ですね♪
ジェラート
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェでは、ジェラートが9種類もありました。
ジェラートは以下の9種類ものフレーバーがありました!
- 紅芋
- 黒糖
- 濃い抹茶
- ストロベリー
- バニラ
- ドラゴンフルーツシャーベット
- パインシャーベット
- ブルーソルト
- メロン
個人的におすすめなのは、ドラゴンフルーツのシャーベットです!
鮮やかなピンクで目の覚める味でした☆
ジーマミー豆腐・紅芋モンブラン
落花生を使用した沖縄の郷土料理「ジーマミー豆腐」がデザートコーナーにあってびっくりしました!
醤油をかければおかずとしてもいただけます♪
今回は黒蜜をかけていただきましたが、プリンみたいな感覚で食べることができておいしかったですよ。
紅芋モンブランは安定のおいしさです。ミニサイズなのでパクパク食べられます。
オリジナル和パフェ
抹茶のアイスや生クリーム、抹茶わらび餅、黒糖ぜんざい、チョコレートのトッピングを使ってオリジナルの和パフェを作ってみました♪
トッピングは以下のものがありました!
- ホイップクリーム
- 白樺巻きチョコレート
- マース塩
- ストロベリーソース
- オリーブオイル
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの感想
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェの感想を記録しておこうと思います!
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェでは、西表島で使用されているスパイス(ピパーチや島とうがらし)や、西表島の食材(ガザミやカマイ)を様々な調理方法やアジアンテイストでいただけます。
西表島の方言でガザミはワタリガニ、カマイはイノシシです。
西表島の食材と相性の良い泡盛や、泡盛ベースのカクテルなどアルコール飲み放題なのでお酒を飲む方にはとてもコスパが良いと思います。
おかずのメニューも種類が豊富で、お子様から大人まで楽しめる料理で良いと思います!
ただ、メインメニュー以外は毎日同じメニューだったので連泊の方は注意してください。
メインメニューは日替わりで2パターンでした!(1泊目と3泊目は同じ)
どのお料理もとても美味しくて、レストランの雰囲気も良かったのでおすすめです!
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェまとめ
星野リゾート西表島ホテルの夕食ブッフェについて、基本情報や夕食ブッフェのメニュー内容を詳しく紹介しました!
西表島の食材やスパイスなどを使用したお料理はどれもおいしくて大満足でした♪
みなさんもぜひ星野リゾート西表島に宿泊してみてくださいね。
星野リゾート西表島ホテルの朝食ブッフェについてはこちらのブログ記事で詳しく紹介しています。
アイハナ 訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。 2022年4月に、沖縄県の八重山諸島にある世界遺産の島「西表島」に行ってきました! 今回は西表島で宿[…]
星野リゾート西表島ホテルのお部屋についてはこちらのブログ記事で詳しく紹介しています。
アイハナ 訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。 2022年4月に、沖縄県の八重山諸島にある世界遺産の島「西表島」に行ってきました。 今回は西表島で宿[…]