先日、Gotoトラベルを使って、インターコンチネンタルホテル横浜に泊まってきました!
今回は、インターコンチネンタル横浜の宿泊料金や部屋からの景色・周辺の観光情報を紹介します!
インターコンチネンタル横浜とは?
インターコンチネンタル横浜とは、横浜みなとみらい地区に位置するホテルです。
正式には、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルです。
海に浮かぶヨットの白い帆をイメージしたそうです。
三日月ホテルと勝手に呼んでいました(笑)
みなとみらいのシンボルなので、知っている人も多いはずです!
インターコンチネンタル横浜へのアクセス
インターコンチネンタル横浜へのアクセスは、とても簡単です。
電車の場合は、横浜駅からみなとみらい線で約3分です。(みなとみらい駅下車)
他にも、JR京浜東北根岸線や横浜市営地下鉄ブルーラインでも行くことができます。(桜木町駅)
横浜駅東口からシーバスもでています。(船)
みなとみらい駅からは、クイーンズスクエアを通ってパシフィコ横浜へ抜けるルートで行くのが近道です。
インターコンチネンタル横浜の宿泊料金は?
今回、私たちはGotoトラベルキャンペーンを利用して宿泊しました。
さらに、楽天トラベルの秋冬セールで予約をし、割引がききました♪
なんと、2人で7000円以下でした。
さらに地域共通クーポンが2000円分つきました!
インターコンチネンタル横浜の宿泊料金は、部屋やグレードによって異なるので、ホームページで確認してみてください!
インターコンチネンタル横浜のお部屋
インターコンチネンタル横浜のお部屋はどんな感じなのか、気になりますよね。
今回私たち夫婦が宿泊したのは、「禁煙・シティービュー」のお部屋です。
シティービュー以外にも、横浜港やベイブリッジ側のお部屋「ベイビュー」があります。
部屋の様子や、部屋から見える景色について写真や動画で紹介していきます!
インターコンチネンタル横浜の客室
禁煙・シティービューのお部屋はこんな感じでした!!
お部屋からは、観覧車がすぐそばにあります。
みなとみらいの夜景
みなとみらいと言ったら、夜景ですよね!!
インターコンチネンタル横浜は、遊園地コスモランドが目の前にあります。
みなとみらいのシンボルでもある大観覧車、「コスモクロック21」が部屋から綺麗に見えます。
コスモロックは15分間隔で、5分程度のイルミネーションが行われています。
なんと24時までやっています!
あまりにも綺麗すぎて、何度も何度も見入ってしまいました!(#^^#)
コスモクロック21のイルミネーションを、特等席から!
宿泊者の特権ですね♪
しかも、窓際はソファーのような造りになっていて、座ることもできました!
インターコンチネンタル横浜の周辺観光地
みなとみらいなので、周辺にはたくさんの観光地があります!
インターコンチネンタル横浜はとても立地が良いので、どこに行くにもアクセス良好です!
横浜ハンマーヘッド
横浜ハンマーヘッドは、OPENからまだ1年しかたっていない、みなとみらいの最新スポットです!
横浜の地域密着型のハンバーグレストラン、ハングリータイガーやありあけハーバースタジオなどの店舗があります!
ほかにも、おしゃれな飲食店やショップがたくさんあります!
なかでも最も注目は、「 鎌倉紅谷のkurumicco Factory 」
大人気商品、クルミっ子の製造過程を見ることができます。
ショップに加えて、なんとカフェまで併設しています。
ファンにはたまりませんね♪
クルミっ子大好きな母を、今度連れて行こうと思います!
横浜ハンマーヘッドの、公式ホームページはこちらです。
横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫は、みなとみらいに来たら必ず訪れたい観光スポットですね!
インターコンチネンタル横浜からも、すぐなので、徒歩で気軽に行くことができますよ。
山下公園
横浜赤レンガ倉庫をさらに進むと、像の鼻パークが見えてきます。
そのまま道なりに進むと、山下公園です。
山下公園では、四季折々の美しい花をみることができます♪
山下公園まで来たら、中華街もすぐそばなので、散策するにはうってつけです!
インターコンチネンタル横浜まとめ
いかがだったでしょうか?
インターコンチネンタル横浜、Gotoトラベルを利用して、この機にぜひ宿泊してみてみてくださいね!