訪問ありがとうございます!
当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪
先日(2023年4月)に神奈川県にある関東屈指のパワースポット・サッカー神社として有名な「師岡熊野神社」に行ってきました!
今回は師岡熊野神社の見どころや御朱印を紹介します。
師岡熊野神社とは?
師岡熊野神社(もろおかくまのじんじゃ)は、神奈川県横浜市にある神社で人気のパワースポットとしても有名です。
師岡熊野神社の御由緒については、公式サイトにて記載がありました。以下引用です。
この神社は聖武天皇神亀元甲子年(西暦724年)に全寿仙人によって開かれ熊野山の中腹に鎮祭し和歌山県熊野三社の祭神と御一体であります。
仁和元年7月には光孝天皇の勅使六条中納言藤原有房卿が此地に下向され「関東随一大霊験所熊埜宮」の勅額を賜わりそれ以来宇多、醍醐、朱雀、村上天皇の勅願所として社僧十七坊が附せられた。数多くの古神事の中に現在続行されて居る筒粥神事は1060回余にもなる。
観応2年6月17日雷火のため社殿は消失したが神体、社宝は無事であり特に貞治三年の熊野山縁起は現存して神社の故事を伝へて居る。
師岡熊野神社のご祭神は、「熊野神社」という名前の通り、和歌山県の熊野三山(熊野速玉大社・熊野本宮大社・熊野那智大社)に祀られているご祭神と同じ伊邪那美尊・事解之男命・速玉之男命です。
また師岡熊野神社の御社紋は、日本神話に登場する伝説のカラス「八咫烏(ヤタガラス)」になっています。
平将門が参籠し霊感を得たという伝説もあるそうですよ。
師岡熊野神社へのアクセス方法
続いて、師岡熊野神社へのアクセス方法を紹介します。
師岡熊野神社へのアクセス方法は、公共交通機関の利用が便利です。
最寄り駅は、東急東横線大倉山駅で徒歩8分ほどでアクセスできます。
お車の場合は30台無料の駐車場がありますよ。
師岡熊野神社の見どころ
御朱印情報の前に師岡熊野神社の見どころを簡単に紹介します。
また境内の見どころの他に八咫烏みくじや、サッカーお守りも紹介します!
手水舎
階段をあがって左手に手水舎がありました。
手水舎にも八咫烏の紋が刻まれていました。
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、柄杓は置かれていませんでした。
竹筒から水がちょろちょろとでていたので、そこで清めました。
本殿
まずは本殿へ参拝。
師岡熊野神社の本殿はとても立派でした!
周囲には木々があり、とても落ち着きます。
さざれ石
本殿のそばにはさざれ石がありました。
八咫烏みくじ
師岡熊野神社には、八咫烏のおみくじがありました!
八咫烏は太陽の化身として古くから導きの神として信仰されています。
八咫烏みくじは200円で、木彫りの鳥がはいっているのでお財布にいれて持ち歩くことができます。
八咫烏みくじのほかにも様々な種類のおみくじがありました。
またカラス絵馬や御守りもありましたよ。
サッカーお守り
師岡熊野神社は、サッカーの神社としても有名です。
また、師岡熊野神社がある横浜市港北区には横浜Fマリノスの日産スタジアムもあります。
師岡熊野神社にはサッカー日本代表のエンブレム御守りもありました!
師岡熊野神社の御朱印
ここからは師岡熊野神社の御朱印情報を紹介していきます。
師岡熊野神社の御朱印・御朱印帳のデザイン
師岡熊野神社の御朱印のデザインは私が訪問した時は1種類のみでした。
八咫烏の御社紋と「関東随一大霊験所」の朱印が特徴的です。
御朱印帳は取り扱っていないようでした。
師岡熊野神社の御朱印の授与場所と受付時間
師岡熊野神社の御朱印の授与場所は、本殿の右手にある社務所になります。
受付時間は社務所が開いている時間の8時30分から16時だと思われます。
師岡熊野神社の御朱印の初穂料
師岡熊野神社の御朱印の初穂料は、志納(お気持ち)でした。
300円納めました。
師岡熊野神社の見どころや御朱印情報まとめ
神奈川県横浜市港北区にある師岡熊野神社の見どころや八咫烏みくじ、サッカーお守り、御朱印情報を紹介しました!
師岡熊野神社は緑が多くとても落ち着くことのできる空間でした。
関東屈指のパワースポットといわれているようです。近くには大型ショッピングモール「トレッサ横浜」もあります。みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね。