台湾観光で近年注目されはじめている、古都台南。
今回は台湾人の友人に教えてもらった、台南で話題の写真映えスポットを紹介します!
最後には台南のグルメ情報も紹介します♪
台南とは?
台南は、台湾の古都です。
ノスタルジックなかわいい街並みが、観光客に人気です。
台南の地図はこちら。
台南へのアクセス方法
台北からアクセスする場合、台湾新幹線で2時間ほどで台南まで行くことができます!
他の交通手段だと倍ちかい時間がかかるので、新幹線で行くのがいいと思います。
高雄からの場合は新幹線や電車、バスで簡単にアクセスすることができます!
所要時間は交通手段によりますが、15分~1時間です。
台南のおすすめ観光スポット5選
台湾人の友人がおすすめする、台南の観光スポットを5つご紹介します!
写真は2019年2月に、実際に行って撮影したものです。
神農老街
まず最初に紹介するのは、神農老街です。
台湾の古都台南は、日本でいうと京都や鎌倉と同じイメージで、歴史的な街並みが特徴的です。
そんな台南のなかでもさらにローカル感が味わえることで人気なのが、老街(古い街並み)です。
粘土細工などのハンドメイドのお店や、リノベーションされた古民家などが並んでいました。
歩いているだけで、昔ながらの台湾を楽しむことができますよ♪
赤嵌楼
赤嵌楼は、台南ではとても有名な観光スポットです!
当時(1653年)台湾南部を統治していた、オランダ人によって建てられた要塞です。
入場料は大人50元でした。
私は昼に行きましたが、夜はライトアップしているそうです!
台湾の歴史に興味のある方は、ぜひとも訪れたい観光スポットです。
定情碼頭徳陽艦園区
次に紹介する台南の観光スポットは、台湾人おすすめの観光スポット、定情碼頭徳陽艦園区です!
徳陽艦という名前の軍艦のある公園です!
1945年にアメリカで作られた軍艦で、アメリカ海軍によって実際に使用されていたそうです。
1977年に台湾にやってきて、徳陽艦と命名されたそうです。
当時のコックピットなど軍艦の内部を観光客にむけて解放しているので、小さい子供から大人まで楽しむことができますよ!
入場料は大人80元でした。
ホームページはこちらから飛べます。
ここは台湾人いわく台南の写真スポットとして、台湾人のなかでは人気の観光スポットだそうです!
台湾人の友人に言われるがままに飛びました(笑)
外国人観光客はほとんどいなかったので、台南で穴場の観光スポットといえるでしょう!
奇美博物館
私立博物館としては台湾最大の規模を誇るのが、奇美博物館です。
私たちは夜に行ったので外観だけ楽しみました。
世界最多のヴァイオリンや、多くの古代兵器などを展示しているそうです。
私の好きなサンエン台湾さんのyoutube動画でも、三原さんとサトウちゃんのデート企画でここが登場してました!
台湾とは思えない、ヨーロッパのようなおしゃれな外観です。
台南のグルメストリート
最後に紹介するのは、國華街という台南のグルメストリート。
せっかく来たなら、台南グルメを満喫しましょう!
先ほど紹介した神農老街ともさほど離れていないので、ぜひおいしい台南グルメを探しに行ってみてください。
台湾人イチオシのグルメがこちら、イカ入り米粉!!!
脂っこい食べ物も多い台湾ですが驚くほどやさしい味!!
いくらでも食べられそうな味でした(#^^#)
台南のグルメストリートには、たくさんのお店があります!
他のお店で、台湾ならではの麺や魚団子のスープも注文♪
台南に観光にきたら、ぜひ台南グルメを満喫してみてくださいね。
台南観光のまとめ
いかがだったでしょうか?台湾は台北以外にもたくさんの観光スポットがあります!
みなさんもぜひ、古き良き古都台南を訪れてみてくださいね♪
台南から日帰りでいくことのできる高雄の観光情報はこちらです↓
みなさん台湾旅行といえば、台北ばかり観光に行っていませんか? もちろん台北もいいですが、今回紹介する高雄では、もっと台湾のローカル感を味わうことができますよ! アイハナ はじめての海外旅行が台湾の高雄だったこともあり、高雄が大好きで[…]