訪問ありがとうございます!
当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪
今回ブログで紹介する山寺(立石寺)は、松尾芭蕉の名句で国語の教科書に載っていて知ってたという方もいるのではないでしょうか?
芭蕉ゆかりの山形の観光スポット山寺の見どころや行き方・観光所要時間・ランチなど観光情報を紹介します!
山寺(宝珠山立石寺)の観光基本情報
山寺は松尾芭蕉の俳句で有名な東北を代表する山形県にある霊山です。
山寺というのは通称で宝珠山立石寺といいます!
悪縁切りのご利益があり、東北随一のパワースポットとも言われています。
山寺の拝観料金
山寺の拝観料金(2023年最新料金)は以下の通りです。
- 大人:300円
- 高校生:300円
- 中学生:200円
- 小学生:100円
- 幼児(4歳以上):100円
山寺の入山時間
山寺の入山時間は8時から17時です。
17時には閉門するので時間に余裕をもって訪問しましょう。
山寺観光の所要時間
山寺の拝観に必要な所要時間は、往復1時間半~2時間です。
歩くペースなどにもよりますが、麓から山頂までは石段が全部で1015段もあるので時間に余裕をもって多く見積もっておくと良いです。
お土産ショップや食事なども含めて、半日みておけば充分に満喫できると思います!
山寺周辺には「やまがたレトロ館(旧山寺ホテル)」や「芭蕉記念館」があるのであわせて訪問するのもおすすめです。
山寺へのアクセス方法
山寺は近隣の都市から電車や車でアクセスすることができます。
公共交通機関で簡単にアクセスできるのが嬉しいです。
- 山形駅から電車で20分
- 仙台駅から電車で50分
電車の場合、JR山寺駅が最寄り駅で徒歩7分で山寺につきます。
駐車場は周辺に500円~の有料駐車場があります。
山寺の地図はこちら↓
山寺観光の見どころ紹介
ここからは山寺観光の見どころを写真つきで紹介していきます。
山寺の参道は登山のような道のりが続くので、普段の服装でも大丈夫ですがヒールやミニスカートは避けた方がよいでしょう。
根本中堂
山寺の登山口から3分ほど進んでいくと、立派な建物である根本中堂があらわれます。
根本中堂はブナでできている建物としては日本で最も古いそうですよ。
山寺の根本中堂は国指定の重要文化財です。
松尾芭蕉の像
根本中堂から歩いていくと、松尾芭蕉の像が現れます。
松尾芭蕉は元禄2年(1689年)に奥の細道の紀行の時に山寺を訪ねています。
現在も語り継がれる名句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を残しました。
芭蕉像をすぎると奥の院までは約1000段の階段が続きます。
その途中にも松尾芭蕉の句がありました。
なかなかきついですが歴史を感じながら登ることができます!
私の祖母も亡くなる前にこのきつい階段を上ったと言っていました。
階段をのぼった先には絶景が待っているので休み休みでも登ってみてください!
山寺 五大堂からの絶景
階段を登っていくと、ついに頂上部分に到着です。
こちらは舞台造りのある五大明王を奉る五大堂からの景色です!
空気が澄んでいてとても気持ちがよかったです。
遠くの山々まで見渡すことができ、右下には山寺駅がとても小さく見えます。
開山堂と納経堂
開山堂は右に見える建物で、納経堂は崖の上に見える建物になります。
開山堂はこの山寺を開いた慈覚大師を祀っています。
岩の上にある納経堂は、山寺の中で最も古い建築物だそうです。
後ほど紹介する奥之院で写経された法華経が納められています。
崖の上にたつ赤い納経堂は写真映えしますね。
華蔵院と三重小塔
慈覚大師が開山するときに住んでいたのが華蔵院です。
華蔵院は冒頭に紹介した悪縁切りのご利益が最もいただけるといわれています。
華蔵院の右側には、この岩屋内に国の重要文化財である三重小塔が納められています。
どうやら室町時代(1519年)に作られたのではないかということです。
奥之院
奥之院は山寺の参道の終点にあります。
体力的には大変ですがせっかくですのでぜひ奥の院まで行ってみてください。
奥之院の本像は、慈覚大師が中国で持ち歩いていたとされる仏と如来の坐像です。
今回奥の院まで行くことができて、体力的には大変でしたが良い体験ができて満足でした!
山寺周辺の食事スポット
私たちが山寺に行ったのは夏真っただ中の8月でとても暑かったので冷たいうどんをいただきました♪
山寺駅から山寺まではお土産屋さんや飲食店が軒を連ねているのでふらっと立ち寄ってみてください!
ちなみに私たちがおいしいうどんを頂いたのは「ふもとや本店」というお店です。
山寺(立石寺)観光のまとめ
山形県にある松尾芭蕉ゆかりの山寺(立石寺)は自然豊かで歴史を感じることのできる観光スポットです。
松尾芭蕉の名句を堪能しながら絶景を見に山寺に登ってみてはいかがですか?
みなさんもぜひ東北地方を旅行するときは山寺を訪ねてみてくださいね!