本ページにはプロモーションが含まれています

仙台藩主伊達政宗の眠る瑞鳳殿【御朱印やアクセス情報まとめ】

瑞鳳殿
アイハナ

訪問ありがとうございます!

当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪

2021年8月に宮城県仙台市にある瑞鳳殿にはじめて行ってきました。

今回運よく特別御開帳の日に行くことができたので、アクセスや御朱印情報とあわせて特別御開帳の情報も紹介していきます。

瑞鳳殿とは?

瑞鳳殿

瑞鳳殿は、仙台藩主伊達政宗公の遺命によって造営された霊廟です。

桃山文化の豪華絢爛な瑞鳳殿は、1931年に国宝に指定されました。

1945年の戦火により焼失し、現在の瑞鳳殿の姿は1979年に再建されたものだそうです。

瑞鳳殿の休館日は12月31日で、拝観料は一般570円です。

瑞鳳殿の所在地:宮城県仙台市青葉区霊屋下おたまやした23-2

瑞鳳殿へのアクセス方法

瑞鳳殿

瑞鳳殿へのアクセスは「るーぷる仙台」という循環バスがおすすめです!

仙台駅前から出発している観光バス「るーぷる仙台」は、仙台の観光スポットを1時間で効率よく回っています。

アイハナ
るーぷる仙台は20分間隔(休日は15分)で運行しているので、仙台観光にとても便利でしたよ!

瑞鳳殿に行くには、「瑞鳳殿」で下車して徒歩すぐになります。

るーぷる仙台の1回の乗車料金は260円です。

るーぷる仙台の一日乗車券を購入すると、瑞鳳殿の入館料が割引になるのでおすすめです!

瑞鳳殿の見どころ紹介

瑞鳳殿

ここからは、瑞鳳殿の見どころを実際に撮った写真つきで紹介していきます!

休日に行くと瑞鳳殿ガイドの会の方が、無料で瑞鳳殿を案内してくれるそうですよ。

紫色の羽織を着ている方がガイドの方のようなので、詳しい説明を聞きたい方は案内していただきましょう。

涅槃門

瑞鳳殿 涅槃門

涅槃門は、瑞鳳殿の正面門になります。

アイハナ
瑞鳳殿の涅槃門は、なんと樹齢数百年の檜葉を用いて再建されているそうですよ。

涅槃門には麒麟や唐獅子、牡丹などの豪華な飾り彫刻がありました。

瑞鳳殿特別御開帳

涅槃門を通ると、とても立派な建築の霊廟「瑞鳳殿」が現れます。

装飾がとても細かいです。

瑞鳳殿

瑞鳳殿は、仙台城本丸を向いているように造営されたそうです。

今回ちょうど夏の特別御開帳の日に訪れることができました!

特別御開帳では普段は見ることのできない、伊達政宗公の尊像を見ることができます。

瑞鳳殿

公式サイトによると次回の瑞鳳殿の特別御開帳は、2021年10月2日~17日だそうです。

今回訪問時はちょうど仙台七夕まつり開催中だったので、瑞鳳殿にも七夕の飾りつけがされていました。

瑞鳳殿

善応殿

善感殿

瑞鳳殿の敷地内には、陸奥国仙台藩の三代藩主伊達綱宗公の霊廟もあります。

それがこちらの享保元年に竣工された善応殿です。

本殿より少し落ち着いた雰囲気がありました。

感仙殿

瑞鳳殿 感仙殿

善応殿の隣には、二代藩主伊達忠宗公の霊廟「感仙殿」があります。

四代藩主伊達綱村公によって、1664年に建てられました。

現在の善応殿と感仙殿は、昭和60年に再建されたものです。

瑞鳳殿の御朱印

瑞鳳殿 御朱印

瑞鳳殿の参拝記念御朱印は、観覧券販売所の隣にある売店にて買うことができますよ。

伊達家の定紋があしらわれた印と、伊達政宗の句が書かれています。

アイハナ
ちなみに日付スタンプは自分で押します!

瑞鳳殿の御朱印は200円でいただくことができました。

瑞鳳殿観覧後だと再度石段を登る必要があるので、観覧する前にいただくのがおすすめです!

瑞鳳殿へ行ってみよう

いかがだったでしょうか?仙台藩主伊達政宗公の霊廟「瑞鳳殿」を紹介しました。

瑞鳳殿には特別御開帳の日程に合わせて行くのがおすすめです。

仙台観光といえば外せないスポットなので、みなさんも仙台に行く際はぜひ足を運んでみてくださいね!

瑞鳳殿と合わせて行きたい「仙台城址」へのアクセス方法や見どころをまとめたブログ記事はこちら。

関連記事

アイハナ訪問ありがとうございます!当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪仙台に行くときに毎回訪れる場所が、有名な観光スポット「仙台城址」です(#^^#)今回は仙台城址のア[…]

仙台城跡 アクセス