泊まってみたシリーズ第5弾!
今回は、熱海ホテルニューアカオさんの宿泊レビュー記事になります。
宿泊したのは、2019年1月と2020年11月です。
熱海ホテルニューアカオ
熱海にある宿泊施設、ホテルニューアカオ。
全室オーシャンビューの昭和レトロなホテルです。
熱海の花火大会の時は、夜景と海を背景に花火が綺麗に見れるでしょう。
また、海へつづく温泉など魅力がたっぷりです♪
ホテルニューアカオと併設しているのは、ワンランク上の宿泊施設「ロイヤルウイング」です。
今回は、ホテルニューアカオの方の紹介です。2度泊まったことがあります!
熱海ホテルニューアカオへの行き方
熱海にあるホテルニューアカオへ行くには、熱海駅からの送迎バスが便利です。
宿泊者専用の送迎バスで、無料で乗ることができますよ。
熱海駅からは、送迎バスで約10分です。
マクドナルド前から、定期的にホテルニューアカオ行のバスがでています。
時刻表は、こちらのページから確認してみてください!
熱海ホテルニューアカオに宿泊
ではさっそく、熱海のホテルニューアカオに宿泊してみたレビューを書いていきます!
主に客室、食事、温泉についてです。
さらにコロナ禍に宿泊したため、コロナ対策についてもそれぞれで触れています(*´ω`*)
入館時は、検温がありました。
ホテル館内に、アルコール除菌スプレー等がおいてありました。
ホテルニューアカオの客室
ホテルニューアカオの客室は、全室オーシャンビューです。
和室と洋室(ツイン)のどちらの部屋にも宿泊しました!
ホテルニューアカオは、昭和48年に営業を開始しています。
そのためお部屋は少し古めです。
気になる方は、ロイヤルウイングへの宿泊をおすすめします。
部屋からは錦ヶ浦を眺めることができます。
とはいえ、断崖絶壁なためか窓が曇っているのではっきりとは見えませんでした(笑)
そのため写真には写せませんでした。他の客室はわかりません。
もしかしたらはっきりとしたオーシャンビューかもしれないです。
コロナ対策としては、エレベーターに階数を押す用の使い捨て綿棒のようなものが常備されていました。
ホテルニューアカオの夕食
熱海ホテルニューアカオの好きなところは、夕食です。
なにが良いかというと、ディナーショー付きの夕食なので、いかにも昭和レトロな感じが楽しめます。
1度目はフラメンコのショー、2度目はピアノショーでした。
450席あるシアタールームでの食事になります。
大きな窓からは、錦ヶ浦が見えます。
コロナ禍ですが、高齢の方たちでかなり賑わっていました。
若い人はかなり少数ですが、ちらほらいました。大半は高齢の御夫婦です。
お食事は季節にもよって変わるそうです。
これは2020年11月のもので、金目鯛のお鍋がかなりおいしかったです。
前回はこんな感じ。
写真にうつっているのは、すべての料理ではありませんが、腹八分目くらいの量です。
昭和レトロなショーを見ながら、おいしくいただきました。
余談ですが2019年にうかがったときに、エレベーターの横に若い女の人が数名いて、あれはなに?と旦那さんに聞きました。
どうやら、そんな感じの宴会もできるそうです。
詳しいことはよくわかりませんが、気になる人は調べてみてください。(笑)
コロナ対策としては、席と席の間が少し開いていたような。
ホテルニューアカオの温泉
熱海といえば、温泉。
ホテルニューアカオの良さは、温泉と昭和レトロな雰囲気です。
海に浸かっている気分になれる露天風呂や、断崖の棚湯など素晴らしい温泉があります。
また海まで約5mの温泉もあり、波音を聞きながらはいることもできます。
温泉のすぐ近くにある、「 アカオ温泉街にぎわい横丁 」では、射的や駄菓子などを楽しめます。
ここで風呂上りのラーメンと餃子を食べるのが最高なんですよね。
背徳の一杯!たまりませんね!!!
昭和レトロ感のあるレストランや温泉が好きすぎて、ホテルニューアカオにまた行きたくなってしまいます。
卓球やゲームコーナーもありますよ。
ホテルニューアカオの朝食
ホテルニューアカオの朝食といえば、バイキング。
和洋30種類以上のメニューがあります!
今回コロナ禍ということもあって、さすがにバイキング形式は廃止。
とはいえ、半分はバイキングでした。
おかずはチェックイン時に和洋のどちらかを選択し、スタッフが運んできてくれます。
しかし、プレートにのっているごはんやサラダ、カレー、スープなどはバイキングでした。
ビニール手袋が用意されていたので念のため装着しましたが、私以外誰もつけていませんでした。(笑)
トングは定期的に変えているかもしれません。
通常通り、列になって並んでいたので前の人との間隔もほぼなかったです。
高齢の方が多いのに、皆さんあまり気にしていないようでした。
気になる方は、一度考えた方がいいかもしれません。
アカオハーブローズガーデン
アカオリゾート公国が運営する、話題の観光スポット「アカオハーブローズガーデン」
アカオハーブローズガーデンまで、ホテルニューアカオから宿泊者限定の無料の送迎バスがでています。
さらに、ホテルニューアカオの宿泊者は、入場料がかなり割り引かれます。
写真映えスポットで、美しい花々と絶景が楽しめるのでぜひ訪れてみてください。
訪問ありがとうございます!アイハナ(@ai_ha_na)です。 先日、アカオハーブローズガーデンへ行ってきました!2度目の訪問です。 熱海で必ず訪れたい観光スポット、アカオハーブローズガーデンの情報を写真つきで紹介します! [the_ad […]
熱海ホテルニューアカオまとめ
いかがだったでしょうか?熱海のホテルニューアカオの宿泊レビュー記事でした。昭和レトロな雰囲気が好きな方は、一度は宿泊してみることをおすすめします(#^^#)