本ページにはプロモーションが含まれています

生國魂神社の御朱印【60年に1度のデザイン!限定干支朱印や御朱印の受付場所・時間・初穂料など】

生國魂神社の御朱印

大阪最古の神社「生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)」に参拝してきました。

生國魂神社には60年に1度しか同じデザインがやってこない干支限定御朱印があります。

本記事では生國魂神社の干支御朱印も含む御朱印情報(種類・デザイン・御朱印帳・受付場所・時間・初穂料)を紹介していきます!

生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の基本情報

生國魂神社の御朱印

大阪の上本町エリアにある大阪最古の神社、生國魂神社。

2700年もの歴史があり日本書紀にも登場する古社です。

生國魂神社と書いて「いくくにたまじんじゃ」と読み、「いくたまさん」や別称「難波大社(なにわのおおやしろ)」とも呼ばれています。

アイハナ
今回は久しぶりの大阪旅行で、事前に行きたい場所を調べていたら生國魂神社が大阪のパワースポットとして有名だということがわかりました!
生國魂神社の参拝にかかる時間や見どころはこちらの記事で紹介しています。
関連記事

生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)は大阪府大阪市天王寺区にある神社です。 別称「難波大社(なにわのおおやしろ)」とも呼ばれ、地元の方からは「いくたまさん」と呼ばれ親しまれています。 本記事では生國魂神社の参拝所要時間やご祭神や歴[…]

生國魂神社のアクセス方法は、地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」3番出口から徒歩5分ほどです。

今回私たちは心斎橋のホテルに宿泊していたので、近鉄日本橋駅方面から徒歩で向かいました。

近くには黒門市場もあったのであわせて観光することもできました。

生國魂神社の地図はこちら。

生國魂神社 〒543-0071  大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9

生國魂神社の御朱印

生國魂神社の御朱印

ここからは生國魂神社の御朱印情報として、御朱印の種類やデザイン、御朱印帳の有無、御朱印の受付場所と受付時間、初穂料(値段)をまとめて紹介します。

生國魂神社で頂ける御朱印の種類

生國魂神社の御朱印の種類は2種類あり、通年の神社朱印の御朱印期間限定の干支限定御朱印があります。

今回は1月に生國魂神社を訪問したので期間限定の干支朱印を頂きました。

生國魂神社の御朱印は神社朱印が右側、干支朱印(今回は2022年のもの)が左側になります。

生國魂神社のオリジナル御朱印帳のデザインはこんな感じで3色あります。

生國魂神社の御朱印

神社朱印と干支朱印の両方を見開きで頂くことも可能でした。

生國魂神社のオリジナル御朱印帳のデザインは3種類あり初穂料(値段)は1500円でした。

生國魂神社の限定干支朱印

今回訪問時は2022年ということで寅のデザインの限定干支朱印の御朱印でした!

生國魂神社の御朱印

なんと生國魂神社の干支朱印のデザインは60年で1巡回。同じ御朱印のデザインを頂けるのは60年後だそうです。

アイハナ
私は84歳になってしまいます!

生國魂神社の干支限定朱印は例年1月末まで頒布しています。

生國魂神社の御朱印の初穂料(値段)

生國魂神社の御朱印の初穂料(値段)は500円でした。

生國魂神社の御朱印を頂ける場所

生國魂神社で御朱印をいただけるのは本殿のそばにある御朱印所です。

生國魂神社の御朱印所

今回訪れたのは1月中旬の平日だったので待っている方は1人のみでした。

アイハナ
通常初詣の期間は干支限定御朱印のため混雑しているようです。

こちらの御朱印所で生國魂神社のオリジナル御朱印帳(ピンク・むらさき・緑)も購入することができます。

生國魂神社の御朱印をいただける時間

生國魂神社の御朱印がいただける時間は9時~16時30分です。

※時間に変更がある場合もあるので、時間に余裕をもって訪問してください。

生國魂神社の限定干支朱印を頂こう!

生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)の御朱印情報について紹介しました!

例年1月末まで頂ける限定干支朱印は60年に一度だけのデザインなのでとてもレアな御朱印です。

生國魂神社はとてもパワーのある神社なので大阪に行く際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

住吉大社の正月限定刺繍御朱印についてはこちらの記事で紹介しています↓

関連記事

大阪府にある住吉大社は、全国の住吉神社の総本社で朱色の反橋(太鼓橋)が有名な神社です。 全国から多くの参拝客が訪れる住吉大社に実際に正月期間に参拝してきました。 本記事では住吉大社の御朱印の種類やデザイン、正月限定頒布の特別刺繍[…]