訪問ありがとうございます!
当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪
2021年の年始に山梨県富士吉田市に遊びに行ってきました!
今回は山梨県富士吉田市にあるパワースポット「北口本宮富士浅間神社」を紹介します。
北口本宮富士浅間神社とは?
北口本宮富士浅間神社は、山梨県富士吉田市にある神社です。
世界遺産富士山の構成資産でパワースポットとしても有名です!
北口本宮富士浅間神社のご由緒は、公式サイトにて以下のように記載されていました。
景行天皇40年(西暦110年)、日本武尊ご東征の折、足柄の坂本(相模国)より酒折宮(甲斐国)へ向かう途中で当地の「大塚丘」にお立ち寄りになられ、そこから富士の神霊を親しく仰ぎ拝され「北方に美しく広がる裾野をもつ富士は、この地より拝すべし」と仰せになりました。これに従い大塚丘に鳥居が建てられ、加えて後の景行天皇50年には祠を建て浅間大神と日本武尊をお祀りし、当社の創建となりました。
北口本宮富士浅間神社は年中行事やイベントなどが多くあり、特に例大祭や吉田の火祭りなど多くの方が集まる行事もあります。
さらに北口本宮富士浅間神社周辺には富士山関連の観光スポットが多くあるので、1日楽しむことができますよ。
北口本宮富士浅間神社へのアクセス方法
北口本宮富士浅間神社へのアクセス方法は以下の通りです。
- 中央道河口湖インターから約3km
- 富士山駅からバス「浅間神社前」下車
- 富士山駅から徒歩約20分
北口本宮富士浅間神社に行ってみた
2021年1月2日に北口本宮富士浅間神社に初詣に行ってきました!
北口本宮富士浅間神社の境内の見どころなどについて紹介していきます。
富士山大鳥居
国道139号線沿いから伸びている北口本宮富士浅間神社の参道を進んでいくと、朱色の大きな鳥居が見えてきます。
こちらが北口本宮富士浅間神社の鳥居「富士山大鳥居」です。
木造の鳥居の中では日本最大級の大きさらしいですよ。
とても大きくて圧倒されました。
隋神門
大鳥居を進んでいくと、隋神門が現れます。
隋神門は国指定の重要文化財になっています。
初詣期間中はすごい人でした!
神楽殿
続いて紹介するのは、隋神門をくぐりぬけたところにある神楽殿です。
こちらの神楽殿も国指定の重要文化財になっています。
手水舎
神楽殿のそばにある手水舎は、1745年に建てられたものだそうです。
こちらの手水舎でのお水汲みは禁止です。
装飾がとても立派な手水舎で、こちらも国指定の重要文化財になっています。
富士太郎杉
続いて紹介するのは、北口本宮富士浅間神社の御神木である富士太郎杉です。
北口本宮富士浅間神社の社殿
富士太郎杉の奥にあるのが、北口本宮富士浅間神社の社殿です。
とても立派な社殿で装飾も凝っています。
北口本宮富士浅間神社の社殿も国指定の重要文化財になっています。
北口本宮富士浅間神社の見どころまとめ
北口本宮富士浅間神社へのアクセス方法や見どころ情報をまとめました。
北口本宮富士浅間神社の境内は広く、今回紹介できなかった他の建物もたくさんありました。
初詣の際には露店もでていて賑わっていましたよ。みなさんもぜひ富士吉田市に遊びに来たら北口本宮富士浅間神社へ行ってみてくださいね。