訪問ありがとうございます!
当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪
2022年11月に、長野県松本市に遊びに行ってきました!
今回は松本市にある人気観光スポット「国宝松本城」への行き方やスポット情報を紹介します。
松本城とは?
長野県松本市にある松本城は、信州松本エリアの必見観光地で外国人観光客からも人気のあるスポットです。
松本城は現存している最古の五重六階の木造天守で、国宝になっています。
天守内にはエレベーターなどはなく、狭く急な階段が続くので足腰が悪い方は注意してください。(健脚でも結構きつい傾斜でした)
松本城の歴史については公式サイトにて記載がありました。
大天守と乾小天守、その両者をつなぐ渡櫓は、戦国時代末期に築造され、辰巳附櫓と月見櫓は、江戸時代初めに造られたと考えられています。豊臣秀吉の家臣、石川数正・康長父子により創建された大天守・乾小天守・渡櫓は、文禄2~3年(1593~4)にかけて築造されたというのが松本市の公式見解です。
これら三棟は、江戸の家康を監視する城として、甲府城・高島城・上田城・小諸城・沼田城とともに秀吉側の城主が配置された江戸包囲網のひとつの城といわれています。
国宝松本城の観覧料
国宝松本城の観覧料は以下の通りです。
- 大人:700円
- 小・中学生:300円
- 小学生未満:無料
国宝松本城の営業時間
国宝松本城の営業時間は、以下の通りで季節によって異なります。
- 通常時:8時30分~17時
- GW期間:8時~18時
- お盆期間:8時~18時
- 正月三が日:10時~15時30分
その期間も最終入場は30分前になります。
GW期間やお盆期間は年度によって異なるので松本城の公式サイトにて最新情報のチェックをお願いします。
年末(12月29日~31日)は休みですが、その他の日は基本的に無休です。
観覧所要時間
松本城天守内の平均的な観覧時間は約40分~60分だそうです。
本丸庭園内にはここでしか購入できないオリジナルグッズなどが販売されている売店などもあるので、1時間半ほどみておけば十分観光できると思います。
松本城への行き方
松本城への行き方を簡単に紹介します。
まずは公共交通機関でのアクセス方法を紹介します。
- JR松本駅から徒歩20分
- 松本周遊バスタウンスニーカー松本駅お城口発「松本城・市役所前」下車
- 美ヶ原温泉線、浅間線、岡田線、アルプス公園線松本バスターミナル発「松本城・市役所前」下車
次に車でのアクセス方法を紹介します。
- 長野自動車道松本インターから国道158号を松本市街地方面へ約20分
松本城から徒歩8分ほどのところに市営松本城大手門駐車場があり、駐車料金は30分150円です。
松本城に行ってみた!
2022年10月に特急あずさに乗って1泊2日で松本観光旅行に行きました!
松本駅から徒歩で周辺スポットを巡り、お昼すぎごろに松本城に到着しました。
松本城鉄砲蔵
大天守の2階部分には、火縄銃などを展示した松本城鉄砲蔵の展示がありました。
火縄銃の製造方法やからくりの仕組み、甲冑などが展示されていて興味深かったです。
武者窓
大天守の2階部分に武者窓がありました。
ここから火縄銃を撃ったと考えられているそうですよ。
急な階段
大天守の4階から5階へ上る階段は松本城内で最も急な階段になっています。
人がたくさんいて危険だったのでスマホで撮影はできなかったです。
大天守からの景色
大天守の最上階からは松本市街地が一望できました!
バスの時間まで1時間15分ほどしかなかったので駆け足観光になりましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
松本城に行ってみよう!
長野県松本市にある松本城への行き方やスポット情報をまとめて紹介しました。
松本城は信州の国宝として外国人も多く、たくさんの人でにぎわっている人気観光地です。
みなさんもぜひ松本城に足を運んでみてくださいね。