マラッカの定番お土産といえば、ニョニャパイナップルタルト。
マラッカにはパイナップルタルトを販売しているお店がたくさんあります!
筆者がおすすめするのは、ババニョニャヘリテージ博物館にあるミュージアムショップ「The Baba Story」のニョニャパイナップルタルト。
本記事ではマラッカにあるThe Baba Storyのパイナップルタルトを紹介します!
マラッカ定番土産ニョニャパイナップルタルト
ニョニャパイナップルタルトは、中華系マレー女性が作る伝統菓子のひとつ。
パイナップルの餡をパイ生地で包んだ一口サイズのお菓子で、ひまわりのような可愛い形が特徴です。
(ひまわりじゃないロール形のパイナップルタルトもあります)
日持ちもすることからマラッカの定番お土産になっています。
マラッカの街中ではたくさんのニョニャパイナップルタルトの看板を見かけました♪
マラッカの人気スポットでもあるジョンカーストリート(Jonker Street)沿いの多くの店舗でも販売されています。
ニョニャパイナップルタルトを購入できるおすすめ店【The Baba Story】
ニョニャパイナップルタルトをどこで購入しようか考えている方に、とてもおすすめできるマラッカ中心部のお店があります!
それはマラッカの人気観光スポットであるババニョニャヘリテージ博物館内にあるミュージアムショップ「The Baba Story」です。
今回紹介するニョニャパイナップルタルトの他にも、プラナカン食器なども売っています。
ババニョニャヘリテージ博物館は、多くの観光客が訪問するスポットなので観光ついでに手軽にパイナップルタルトを購入できることがおすすめの理由です♪
- 住所:48-50, Jalan Tun Tan Cheng Lock, 75200 Melaka, マレーシア
- 営業時間:10時~17時
- 定休日:月曜日
The Baba Storyの本格的なニョニャパイナップルタルト
ババニョニャヘリテージ博物館の見学を終えたら最後にたどり着くのが、ミュージアムショップ「The Baba Story」です。
※ババニョニャヘリテージ博物館を見学しなくてもミュージアムショップに入れます。
工房はガラス張りになっていてニョニャパイナップルタルトを作る様子を見学できました。
マラッカの多くのお店で販売されているニョニャパイナップルタルトは赤い蓋のタッパー容器のようなものにはいっています。
それも手作り感があって私は好きですが、The Baba Storyのニョニャパイナップルタルトは、しっかりと包装されているギフトボックスタイプなので誰かにあげるお土産としても最適です。
包装紙も高級感があって良いですね♪
The Baba Storyのニョニャパイナップルタルトの値段は、1つ19RM(日本円で約640円)でした!
私は自分用に購入したので滞在先に帰って中を開けてみました!12個入りでしっかり包装されています。
バターが香るサクサクのパイ生地とパイナップルの餡が最高に合います♪茶色いところがパイナップル餡で、あみあみの部分は多分ココナッツフレークです。
ニョニャパイナップルタルトは昔ながらの伝統的な作り方で着色料などの添加物がはいっていません。
日持ちは2週間ほどあるものが一般的になります。
※マレーシアリンギットのレートは2024年7月時点
The Baba Storyへのアクセス方法
The Baba Storyの地図はこちら▽
The Baba Storyのアクセス方法はオランダ広場から徒歩8分です。
入り口はババニョニャヘリテージ博物館の隣にあります。
ジョンカーストリートの近くでババニョニャヘリテージ博物館が人気観光スポットなのでわかりやすいですよ。
まとめ
マラッカの定番お土産ニョニャパイナップルタルトを購入できるおすすめ店を紹介しました。
今回紹介したお店「The Baba Story」は人気観光スポットババニョニャヘリテージ博物館のミュージアムショップなので気軽にアクセスすることができます。
マラッカ旅行に行く際はThe Baba Storyのニョニャパイナップルタルトをぜひチェックしてみてくださいね。