神奈川県小田原市は東京駅から新幹線で簡単にアクセスできるので週末旅行に最適です。
小田原駅から徒歩2分のところにある人気のパン屋さん「守谷製パン店」に行ってきました。
本記事では小田原名物あんぱんを購入できる代表的なパン屋さん「守谷製パン店」を紹介します。
小田原名物あんぱんのお店
小田原の観光スポット情報を調べていた時に、小田原名物のひとつに「あんぱん」があることを知りました。
小田原で名物のあんぱんを買うことができるお店は、柳屋ベーカリーと今回紹介する守谷製パン店の2店舗がよく知られています。
小田原城址から少し歩いたところにある柳屋ベーカリーにも足を運びましたがちょうど短期休業中だったので、駅前の守谷製パン店に向かいました。
守谷製パン店
平日のお昼すぎに小田原城を散策して守谷製パン店に到着!
お店の外観は黄色い看板で大きく「守谷のパン」と書いてあるのでわかりやすいです。
入り口は正面ではなく、右手からはいりました。
昭和レトロな雰囲気があり壁に書いてあるメニュー表を見て注文しました。(夏休み期間中だったからか、この日はほとんどのパンが売り切れていました)
休日や祝日は並んでいることもあるそうです。
【一番人気】あんぱん
守谷製パンの一番人気商品は小田原名物のあんぱんです!
大人のこぶしくらいの大きさでおやつや軽食に最適なサイズでした。
中身はつぶあんですが粒が大きすぎず食べやすかったです。
季節限定白あんぱん
毎年9月いっぱいまで販売しているという季節限定の「白あんぱん」があったので購入してみました。
見た目も可愛らしく、中に白あんがたくさん詰まっていてとても美味しかったです♪
守谷製パン店の期間限定白あんぱんのお値段は1つ270円でした。
ちょうどお昼ごろに訪問しましたがあんぱんも白あんぱんも残り1~2個しかありませんでした。
食べたい方は売り切れる前にはやめの時間に行くのがおすすめです。
営業時間・定休日
守谷製パン店の営業時間は8時~17時です。
定休日は月曜日と日曜日になります。
※2025年7月現在の情報です。営業時間や定休日は変更になることがあるので事前に確認してください。
アクセス方法
守谷製パンへのアクセス方法はJR小田原駅東口から徒歩2分です。
駅まですぐなので、乗り継ぎ時にも立ち寄ることもできますね♪
駐車場はないので駅から徒歩で訪問するのがおすすめです。
守谷製パン店の地図はこちら。
まとめ
小田原名物のあんぱんを長年作っている人気パン屋さん「守谷製パン店」を紹介しました。
実際に食べてみた感想は、あんこがぎっしりはいっていてとても美味しいあんぱんでした♪
期間限定の白あんぱんも美味しかったのでぜひ小田原に行く際は立ち寄ってみてくださいね。
小田原駅から徒歩10分!小田原城址公園の観光スポット情報はこちらのブログ記事で紹介しています。
歴史と自然が調和する小田原城址公園は、四季折々の美しさと豊富な見どころで多くの観光客を魅了しています。
小田原城の天守閣をはじめ、桜などの季節の花々やこども遊園地、歴史資料館など、子どもから大人まで一日中楽しめるスポットが満載です。
[…]