スプリットの観光スポット9選【クロアチア世界遺産の街】

スプリット

クロアチアの世界遺産のひとつである、スプリットを知っていますか?

フランスやイタリアなどの世界遺産と比べると、まだ知名度が低く観光情報も少ないですよね。

今回は2017年と2019年にスプリット観光をした管理人が、おすすめスポットを詳しく紹介します!

スプリットはどんなところ?

スプリット 観光

スプリットは、ザグレブに次ぐクロアチア第2の都市です。

アイハナ
スプリットは、スプリトともいわれています。

スプリットは、クロアチアのアドリア海沿岸に位置している観光スポットです。

古代ローマ皇帝によって造られたスプリットは、世界遺産に登録されています。

クロアチアツアーに行く方は、必ずといっていいほどツアー行程に含まれている人気の都市だと思います!

「そもそもクロアチアってどんな国?」という方は、こちらの記事にクロアチアの観光スポットをまとめてあります。

おすすめ記事

近年海外旅行の団体ツアーでも人気の旅行先となってきているクロアチア。 美しいアドリア海とカルスト地形の大自然に加えて、歴史の残る街並みや世界遺産の観光スポットが多いことが魅力のひとつです。 今回は2017年と2019年に実際に旅[…]

ザグレブの旧市街

スプリットへのアクセス方法

スプリット 観光

各方面からスプリットへのアクセスは、バスで移動するのがおすすめです。

アイハナ
ザグレブからは長距離バス、スプリット空港からはローカルバスがでています。

ザグレブから長距離バスに乗る場合は、スプリットまで約4~5時間ほどかかります。

スプリット空港からはスプリットの中心部までは、37番線の市内バスで30分程度でアクセスできますよ。

クロアチア第二の都市スプリットの地図はこちら。

スプリットのおすすめ観光スポット9選

スプリット 観光

ここからは世界遺産スプリットの観光スポットを、9つ写真付きで紹介します!

スプリットの旧市街は、とてもコンパクトにまとまっているので所要時間2時間ほどあれば十分にまわることができます。

ディオクレティアヌス宮殿

まず最初に紹介するスプリットの観光スポットは、ディオクレティアヌス宮殿です。

ローマ皇帝ディオクレティアヌスが、晩年を過ごすために3世紀末から建てられた宮殿跡です。

宮殿の地下など一部有料エリアになっていますが、無料でも裏側までまわることができました。

スプリットのプロムナード側にある青銅の門からはいると、地下通路に貝などのお土産がたくさん売っていますよ♪

聖ドムニウス大聖堂

ディオグレティアヌス宮殿

続いて紹介するのは、スプリット旧市街の広場の東側にある八角形の建物、聖ドムニウス大聖堂です。

聖ドムニウス大聖堂はディオクレティアヌスの霊廟として建てられたそうです。

写真の奥に見える高い塔は、続いて紹介する鐘楼になります。

スプリットの鐘楼

スプリット 観光

スプリットのシンボルである鐘楼。

この鐘楼には入場料20Knではいることができました。

スプリットの鐘楼の高さは60m、階段は173段あります。

頂上からの景色です。奥に見えるのはスプリットの新市街です。

スプリットの景色を360度見渡すことができます。

アイハナ
朝日に照らされて絶景でした♪

高い場所からスプリットの景色を見たい方にはぜひおすすめです!

アイハナ
ただ階段はかなり急なので、高いところが苦手な方は絶対にやめたほうがいいです。

足を滑らせたら安全柵がないので、そのまま落ちてしまいそうで怖かったです。

とはいえ、年配の方も登っていたので頂上からの景色を見たい方にはおすすめです!

ペリスティル(広場)

ペリスティル広場

次に紹介するスプリットの観光スポット、ぺリスティルは宮殿の中心に位置しています。

コリント式の列柱が連なる美しい中庭です。

ぺリスティル広場のスフィンクス像は皇帝がエジプトから持ち帰ったそうです。

アイハナ
3世紀にエジプトからクロアチアに?!

ぺリスティル広場ではローマ時代の衛兵に扮した青年が、一緒に写真を撮ってくれました。

チップは少し必要ですが、スプリットの思い出になるので、もし衛兵がいたら写真を撮ってもらうことをおすすめします!

グルグールニンスキの像

続いて紹介するグルグールニンスキの像は、スプリットのパワースポットとしても人気のスポットです。

グルグールニンスキの像

グルグール司教は、10世紀にクロアチアのラテン語化に抵抗し、スラヴ語の保護に貢献した英雄です。

スプリットのパワースポットというのは、左足の親指に触ると幸運が訪れるといわれているからです。

2017年に訪ねた時は観光客が少なかったですが、2019年はツアー客がたくさんいたので、すきを見計らってささっと触りました(笑)

大くの観光客が触ったためか親指部分が金色に輝いています(笑)

プロムナード

スプリットのプロムナードは、海沿いの活気のある通りです。

城壁南側に位置するリヴァと呼ばれるこの通りは、もともとは海だった部分らしいです。

プロムナード沿いにはおしゃれなレストランやカフェが並びます。

スプリット 観光

海沿いにベンチがあるので、アドリア海を見ながら休憩することもできます。

近くにアイスなども売っているので、暑い日にはおすすめです!

青空市場

ディオクレティアヌス宮殿の東側には、青空市場があります。

野菜などのほかにも、衣類やスプリットならではのクロアチア土産もたくさん売っていましたよ。

私たちはスプリットの青空市場でクロアチアの乾燥イチジクを買いました!(有名らしいです)

すごくおいしかったので、お土産にもおすすめですよ。

魚市場

魚市場はスプリット旧市街の西側にあります。

アドリア海の魚介がたくさん露店に並んでいます。

スプリットの魚市場

スプリットの魚市場は、地下に湧く温泉の硫黄のにおいで魚の生臭さを消すことができるとして、1843年にディオクレティアヌス宮殿内から移されたそうです。

スプリットの魚市場にはクロアチアのアドリア海でとれた、新鮮な魚やイカが並びます。

スプリットをはじめクロアチアのスーパーに行ってみると、なぜか魚介は冷凍で売っていることがほとんどで生魚をほとんど見かけませんでした。

しかも高い値段で売られていました。

もしホテルなど宿泊施設で自炊をする方は、魚市場で魚を買ってみるのもおすすめです。

Prokurative広場

スプリット 観光

プロムナードを進むと、スプリットの街並みとは全く趣の異なる建築の広場がありました。

レストランやカフェ、ホテルなどがあり、外れの方ということもあり観光客が少なく落ち着いています。

広場周辺には噴水や教会がありました。

スプリット 観光

スプリットの観光スポットまとめ

いかがだったでしょうか?今回は、クロアチアの世界遺産スプリットの観光スポット情報をご紹介しました!

クロアチア観光の際は是非古代都市スプリットを訪れてみてください♪

スプリットから日帰りでリゾートアイランド!フヴァル島の観光情報はこちら↓

おすすめ記事

アイハナ みなさんドバルダン!(クロアチア語でこんにちは) 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪ 今回紹介するのは、クロアチアのアドリア海に浮かぶフヴァル島。 夏になると世界中[…]

フヴァル島

スプリットから1時間で行ける世界遺産古都トロギールの観光情報はこちら

おすすめ記事

ここ数年日本人旅行者の間でも人気の国クロアチア。 しかし日本人にとってクロアチアはマイナーな観光地なため、旅行情報がまだまだ少ないですよね。 この記事はツアーでトロギールに行く方にも、個人で行く方もどちらにもおすすめの記事になっ[…]

トロギール