三井ガーデンホテル上野のパンダルームに宿泊してきました!
上野駅から徒歩すぐの場所にある好立地ホテルで、パンダルームの宿泊プランを利用すれば、可愛らしいパンダに囲まれて過ごすことができます。
今回のブログ記事は、三井ガーデンホテル上野のパンダルームについて、宿泊特典のパンダグッズやお部屋の雰囲気・アメニティ・朝食を紹介します。
三井ガーデンホテル上野のパンダルーム
上野駅徒歩すぐの場所にある三井ガーデンホテル上野には、上野動物園のパンダをコンセプトにしたお部屋があるパンダフロアがあります。
パンダフロアには20室のパンダルームがあり、以下全6タイプの客室があります。
- パンダスーペリアツイン
- パンダスーペリアクイーン
- パンダスタンダードツイン
- パンダスタンダードクイーン
- パンダスタンダードダブル
- パンダスタンダードツイン
今回筆者が予約したのは、パンダスタンダードダブルのお部屋でしたが、空室があったとのことでパンダスタンダードクイーンのお部屋に無料アップグレードしていただいてました。
パンダグッズ付き宿泊プランの特典
筆者は今回パンダファン必見のパンダグッズ付きプランで宿泊しました。
宿泊者特典は以下の通りでした♪
- パンダぬいぐるみ
- オリジナルパンダグッズ
- レイトチェックアウト
(通常は11時チェックアウトのところ12時)
お持ち帰りできるパンダぬいぐるみは袋にはいっている子です!
オリジナルパンダグッズは、パンダシール、ホテル名のはいったポーチとハガキでした!
パンダフロア
パンダフロアでは、エレベーターの扉が開いた瞬間から、パンダでいっぱいの空間になっていました!
まずは大きなパンダのぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
廊下には世界の名画をパンダでオマージュしたアート作品が展示されていました。
パンダスタンダードクイーンのお部屋
それでは、三井ガーデンホテル上野で実際に宿泊した「パンダスタンダードクイーン」のお部屋を紹介します♪
パンダスタンダードクイーンのお部屋は18㎡のお部屋で、2人で泊まるにはちょうど良い広さのお部屋でした。
ベッドには大きなパンダのぬいぐるみがお出迎えしてくれて、とても癒されました♡クッションまでパンダ柄でした!
テレビや冷蔵庫、ドライヤー、加湿器など基本的な備品はすべてお部屋に揃っていました。
お部屋の冷蔵庫には無料の水が2本ありました。
また、電気ケトルもあり、ティーパックは緑茶・紅茶・コーヒーがありました。
バスルームはパンダ柄のシャワーカーテンが用意されていて、お部屋全体がパンダでいっぱいでワクワクする空間でした!
歯ブラシセットやヘアブラシなどのアメニティは、お部屋ではなくロビーのアメニティバーに設置されていました。
三井ガーデンホテル上野の朝食
三井ガーデンホテル上野は朝食が美味しかったので、朝食付きプランがおすすめです。
朝食はホテル1階にある人気のイタリアンレストラン「ボスコ イルキャンティ」でのブッフェになります。
茄子のチーズ焼きやライスコロッケなど、色々なイタリアン料理があり、朝からお腹いっぱいになりました!
特にイルキャンティでも人気の「真夜中のパスタ」は絶品でした♪
浅草「小松屋」のお豆腐や白米、味噌汁など和食メニューも一部ありました。
朝食の営業時間は7時~10時で最終入場が9時30分でした。9時45分が提供終了時間だったので、時間に余裕をもって訪問することをおすすめします。
朝食ブッフェの料金は、宿泊者1,980円、一般の方が2,090円でした。(朝食付きプランの方は宿泊費に含まれています)
まとめ
三井ガーデンホテル上野のパンダルームでは、パンダに囲まれて過ごすことができました。
上野駅からも徒歩すぐ、上野公園も徒歩で10分ほどでアクセスできました。
朝食もとても美味しく素敵なホテルだったので、上野の宿泊にとてもおすすめです!