京都嵐山にあるリラックマカフェの常設店「りらっくま茶房」に行ってきました!
今回はリラックマが大好きな筆者(@ai_ha_na)が、嵐山にあるりらっくま茶房に2度行ってみた体験レポです♪
嵐山りらっくま茶房とは?
京都の嵐山にある「りらっくま茶房」は2017年10月下旬にオープンした常設カフェです。
カフェといってもドリンクメニューやデザートメニューだけでなく、しっかりとしたお食事も楽しむことができます。
また、1階部分ではグッズ販売やカフェメニューのテイクアウトも行っています。
混雑時は現地にて整理券の配布もあります。
1度目はオープンして間もなかったので整理券をとって待ちましたが、2度目の訪問時は整理券の配布はありませんでした。
嵐山りらっくま茶房に行ってみた!
ここからは実際に行ってみて分かった、嵐山のりらっくま茶房についてお食事メニューや店内の様子を紹介します。
嵐山りらっくま茶房の店内の雰囲気
嵐山りらっくま茶房は1階部分がグッズショップ、2階部分がお食事処になっています。
階段からかわいいです♡
階段をあがりきると、食事処部分の入り口に大きなリラックマのソファーや、特大コリラックマぬいぐるみ達が出迎えてくれます。
みなさん写真を撮っていましたよ。
筆者の夫も含め、店内には男性の方もいたのでリラックマが好きならどなたでも楽しむことができる空間になっていました♪
嵐山りらっくま茶房のお食事メニュー
せっかくりらっくま茶房に来たなら、かわいいごはんを食べないといけませんね♪
☆りらっくま茶房嵐山店お食事メニューの一例☆
- コリラックマの鴨重つけ麺
- リラックマの牛肉カレー
- リラックマの山菜茶そば
- コリラックマのゆっくりおやすみ♪オムライス
- みんな一緒♪はんなり御膳
相方が注文したのはコリラックマのビーフシチュー。
食事処のテーブルの上には、リラックマのぬいぐるみがたくさんありました。
かわいい♡一緒に写真も撮れちゃいます。
とてもかわいいので食べるのがもったいないです(>_<)
再訪した際に注文したメニュー♪リラックマの牛肉カレー▽税込み1,738円。
みんな一緒♪はんなり御膳▽税込み1,958円▽
京都らしいお食事で大満足でした!
可愛いし味も美味しかったです♪
お食事メニュー以外にも、コリラックマのいちごパフェやリラックマ抹茶モンブランなどデザートメニューもあるのでおやつタイムの利用にもぴったりです。
お食事メニューはこちらのりらっくま茶房公式サイトにてチェックできますよ。
りらっくま地蔵
りらっくま茶房の庭部分に出てみると、かわいい石のリラックマ達があるので、ぜひお外にも出てみてくださいね。
他にも「しあわせのりらっくま地蔵」があり、一緒に写真を撮りました♪
嵐山りらっくま茶房で買えるグッズ
りらっくま茶房は食事ができるレストランだけでなく、1階部分はグッズショップになっています!
食事の待ち時間や食事後にリラックマのかわいいグッズを購入することができます。
嵐山りらっくま茶房への行き方
最後に嵐山のりらっくま茶房への行き方を紹介します。
嵐山には電車の駅がいくつかありますがどこから行っても徒歩10分前後で着きます。
嵐山りらっくま茶房に一番近いのは京福電鉄嵐山駅で、徒歩1分で到着です。
渡月橋へ続く嵐山のメイン道路にあるので迷うことはありませんよ。
まとめ
嵐山りらっくま茶房のお食事メニューやグッズ、アクセス方法を紹介しました。
りらっくまが好きな人には、たまらなく癒されるかわいいカフェです。
嵐山りらっくま茶房は常設のカフェなので京都観光に行くときは、ぜひ嵐山のりらっくま茶房で癒されてくださいね♪