本ページにはプロモーションが含まれています

京都駅周辺エリアの御朱印情報まとめ

京都駅周辺エリアの御朱印情報

京都駅周辺エリアにある御朱印巡りスポットを紹介!

本記事で紹介するのは京都駅から徒歩でアクセス可能な神社仏閣です。

ぜひ御朱印帳をもって出かけてみてください。

京都駅周辺エリア御朱印巡り

京都駅周辺エリアの御朱印情報を紹介します。

※順次更新していきます。

七条駅周辺(東山区)

七条駅周辺のエリアにある御朱印がいただける神社仏閣を紹介します。

七条駅周辺エリアは京都駅から徒歩15分~20分ほどです。

京都駅から市バスもでているので気軽にアクセスすることができます。

三十三間堂

まず最初に紹介するのは、京都の人気観光スポット「蓮華王院三十三間堂」。

1001体の千手観音立像が見どころです。

三十三間堂のお堂

三十三間堂の代表的な御朱印▽

三十三間堂の御朱印

〈京都〉三十三間堂の地図はこちら↓

三十三間堂の住所(所在地):〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り657

三十三間堂の御朱印・御朱印帳情報の詳細はこちら▽

関連記事

蓮華王院三十三間堂でいただける御朱印の種類やデザインは? 実際に三十三間堂に参拝して御朱印をいただいきました。 本記事では三十三間堂の御朱印情報(デザイン・種類・受付場所・時間・値段)を現地参拝レポとともに写真つきで紹介します![…]

法住寺

続いて紹介するのは三十三間堂の裏手にある法住寺(ほうじゅうじ)。

法住寺

法住寺は三十三間堂の目の前にある後白河天皇のお墓があるお寺になります。

ご本尊は慈覚大師(円仁)がお造りになった身代わり不動明王像です。

法往寺の御朱印

法住寺の御朱印・御朱印帳情報はこちら▽

関連記事

京都市東山区にある天台宗のお寺「法住寺(ほうじゅうじ)」。 法住寺は三十三間堂の目の前にある後白河天皇のお墓があるお寺で、ご本尊は慈覚大師(円仁)がお造りになった身代わり不動明王像です。 本記事では法住寺の御朱印情報について、御[…]

養源院

養源院は伏見城の遺構である血天井や、俵屋宗達・狩野山楽が描いた杉戸絵・襖絵を見学することができます。

見学はガイドさんとともに周ります。

 

本堂で見学することができる俵屋宗達の杉戸絵「白象図(はくぞうず)」の木彫り御朱印帳がおすすめです!

養源院の御朱印帳

養源院の御朱印・御朱印帳情報はこちら▽

関連記事

三十三間堂の近くにある養源院に行ってきました! 養源院では伏見城の遺構である血天井や、俵屋宗達・狩野山楽が描いた杉戸絵、襖絵を見学することができます。 本記事では養源院でいただいた御朱印帳や御朱印のデザイン、いただける場所、時間[…]

智積院

三十三間堂から徒歩5分ほどの場所にある智積院。

智積院の金堂

智積院は真言宗智山派の総本山のお寺で、名勝庭園や宝物館で拝観できる国宝(長谷川等伯「楓図」)などの見どころがあります。

御朱印の種類は4種類ありました。

今回いただいたのはご本尊の御朱印です。

智積院の御朱印

智積院の御朱印・御朱印帳情報はこちら▽

関連記事

京都市東山区にある智積院は真言宗智山派の総本山のお寺です。 智積院には名勝庭園や宝物館で拝観できる国宝(長谷川等伯「楓図」)などの見どころがあります。 本記事では智積院の御朱印情報(種類・デザイン・値段・受付場所・時間・御朱印帳[…]

智積院の御朱印情報

豊国神社

続いて紹介するのは豊臣秀吉公を祀る豊国神社。

豊国神社境内の最大の見どころは桃山時代の唐門。国宝に指定されています。

豊国神社の唐門

豊国神社では刀剣御朱印もいただくことができます。

骨喰藤四郎御朱印

豊国神社(京都)の御朱印・御朱印帳情報はこちら▽

関連記事

京都府東山区にある豊国神社は、豊臣秀吉公を祀り出世開運のご利益がいただけるといわれています。 豊国神社境内の最大の見どころは桃山時代の唐門で国宝に指定されています。 本記事では京都の豊国神社でいただける御朱印情報(種類やデザイン[…]

豊国神社の御朱印情報

方広寺

続いて紹介するのは、豊国神社の境内からアクセスできる方広寺。

豊臣秀吉公が造営した大仏殿跡や大阪の陣のきっかけとなった梵鐘があるお寺になります。

方広寺の梵鐘

方広寺のアクセス方法や見どころはこちら▽

関連記事

京都市東山区にある方広寺は、豊臣秀吉公が造営した大仏殿跡や大阪の陣のきっかけとなった梵鐘があるお寺です。 周辺には豊臣秀吉公が祀られている豊国神社や耳塚などがあります。 本記事では方広寺の見どころや歴史エピソ[…]

方広寺

南区

続いて京都駅から徒歩10分ほどでアクセスできる南区エリア。

東寺

空海ゆかりのお寺「東寺(教王護国寺)」。

東寺の見どころになっている五重塔は京都のシンボル的存在になっています。

東寺の五重塔

東寺の御朱印はこちら。

東寺の御朱印

東寺の御朱印・御朱印帳情報はこちら▽

関連記事

アイハナ 訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です♪ 京都府にある東寺に行ってきました!(4回目) 今回は東寺の見どころや御朱印情報(御朱印・御朱印帳のデ[…]

東寺

まとめ

京都駅周辺エリアにある御朱印がいただける神社仏閣を紹介しました。

どの場所も京都駅から徒歩圏内なのでぜひ京都駅を訪問した際は御朱印帳を持って訪問してみてくださいね。

随時更新します!