日本人にも大人気のフランスの絶景観光地、エズ村。
今回はエズ村に実際に行ってみてわかった、みどころや観光情報を写真付きで紹介しています!
エズ村とは?
南フランスのコートダジュールに位置するのが、今回紹介するエズ村。
人気観光地ニースとモナコの中間地点に位置している、鷲の巣村です。
鷲の巣村とは、崖などの高い場所に集まっている村のことを指します。
エズ村は、日本人だけでなく世界中の観光客から人気の観光地になっています!
エズ村の地図はこちら。
エズ村への行き方
エズ村にいくには、ほとんどの人がニースからアクセスすると思います。
ニースの「Vaubanバスターミナル」から82番または112番バスに乗車。
「eze village」にて下車。片道1.5ユーロです。
所要時間は約30分です。
エズ村の見どころ紹介
ここからはエズ村の観光情報を、写真付きで紹介します!
エズ村を散策
エズ村を訪ねたのは、12月中旬。
南フランスといえど少し肌寒いくらいの日でした。
細い石畳の路地がつらなるエズ村。
エズ村は12月半ばということもあり、ささやかにクリスマスモードでした♪
観光オフシーズンだったので、レストランやカフェはまるっきり閉まっていてとても静かでした。
他にもぽつぽつと観光客がいましたが、にぎわっている感じではなかったです。
エズ村の中腹部分にある、聖母被昇天教会。
黄色い教会はエズ村のかわいい雰囲気にぴったり。
教会内部ものぞいていました。
エズ村はすべてがこぢんまりとしています。
エズ村の熱帯植物園
エズ村の頂上部分には、熱帯植物園(庭園)があります!
6ユーロを払って入場します。
かわいい黒猫がお出迎えしてくれました~♡
多肉植物が大好きなので、エズの植物園にはいるのをとても楽しみにしていました!
大きなサボテンがあちこちに。
写真に写っているように頂上部分は展望スペースになっていていました。
多肉植物と、エズ村、地中海が一望できますよ~♪
エズ村からの絶景
エズ村は、崖にはりつくような感じで地中海に面しています。
なので、頂上部分からは絶景を眺めることができます!
ちょうど日が落ち始めて、さらに絶景を楽しむことができました。
フラゴナール香水工場
エズ村の旧市街のすぐ下にあるのが、フラゴナール香水工場です。
フラゴナールでは工場見学もできます。
ショップも併設されているので、良質なオイルや香水を購入することができますよ♪
母と自分用にアルガンオイルを購入しました!
髪の毛もしっとりしますし、保湿後のオイルとしても大活躍中です♪
他にも、フラゴナールで香水を買いました!
エズ村のマカロン
エズ村観光次いでに立ち寄ったのがお菓子屋さん。
エズ村の駐車場の前にありました!
日本でしか食べたことのなかったマカロン。
あまり好きではなかったんですが…。
本場のマカロンをたべてびっくり!
これが本当のマカロンか!かなりおいしかったです(#^^#)
カラフルで見た目もかわいいマカロンを、かわいいエズ村観光ついでにいかがですか?
エズ村観光のまとめ
いかがだったでしょうか?エズ村はとてもかわいい村でニースからのアクセスも良いので半日旅行にぴったりです!♪みなさんもぜひエズ村に足を運んでみてください!!
エズ村やニースからすぐ!モナコの観光スポット情報はこちら↓
モナコといえばF1グランプリやカジノ、お金持ちというイメージがありますよね。 南フランスを旅行する時は、国境をこえるとはいえ、簡単にアクセスできるので立ち寄る方も多い観光スポットです。 南フランスなどのツアー旅行でも、日程に含まれている[…]