ヨーロッパには、古代ローマ時代の世界遺産がいくつかあります。
今回は、その中でもフランスにある世界遺産ポンデュガールを紹介します!
フランスにあるポンデュガールとは?
ポンデュガールは、フランスにある世界遺産に登録されている水道橋です。
世界中から多くの観光客が訪れるポンデュガールは、南フランスでの人気の観光スポットになっています!
ガルドン川に架かっている橋で田舎街にひっそりとあります。
南フランスを旅行するときは、ぜひとも訪れたいスポットです!
ポンデュガールの地図はこちら。
ポンデュガールへの行き方
ポンデュガールへは、近隣のフランスの都市アヴィニョンやニームからバスで行く方法と現地の日帰りツアーに参加する行き方があります。
バスの場合の所要時間は、だいたい45分ほどで行くことができます。
アヴィニョンの観光情報はこちらから読めます!
訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。 今回は、フランス「アヴィニョン」の観光スポット情報をお届けします! アイハナ 2017年の12月に実際にアヴィニョンで撮影した写真とともに、紹介して[…]
ポンデュガールの見どころ
実際に世界遺産ポンデュガールで撮影した写真とともに、見どころを紹介します!
訪問したのは、2017年の12月になります。
ポンデュガールの魅力的な歴史
ポンデュガールは、その規模ももちろん圧巻ですが、なんといっても歴史が魅力的です。
美しい水道橋ポンデュガールの歴史は、とても古いです。
ポンデュガールは、古代ローマの時代に架けられた橋と言われています。
紀元前19年頃の話だそうです( ゚Д゚)
ポンデュガールを渡ってみた
ポンデュガールは、見ているだけでなく渡ることもできます!
ポンデュガールの歴史の深さを知ったうえで、橋を見るとその規模の大きさに圧倒されます。
なんと、あの有名なフランスの思想家ルソーもこの巨大な橋を見て驚き、歩き回ったそうです!
ルソーと同じ場所を歩いたと考えると、不思議な気持ちになりますね。
ポンデュガールの幅は意外と広くて、紀元前19年にどうやってこんなに立派な橋を建てたのか驚きます。
ポンデュガールからの絶景
ポンデュガールは橋そのものも美しいですが、橋からの景色もまた素晴らしいです。
いつまででも見ていられる、まさに絶景です。
ポンデュガールの見える絶景レストラン
ポンデュガールの周辺は、あまり観光地化されていません。
世界遺産にもかかわらず、2軒ほどのレストランがあるだけでした。
ポンデュガールを見ながら食事ができるレストランで、昼食をとりました!
フランス版ピーマンの肉詰めや、フランスらしいラタトゥイユをいただきました。
このスムージーのようなデザートでお腹を壊しました(笑)
「 Les Terrasses 」というレストランです!とても美味しかったのでおすすめですよ。
レストランの住所はこちらになります。
ポンデュガール観光のまとめ
いかがだったでしょうか?南フランスで必見の観光スポット、ポンデュガールを紹介しました。とても歴史のある水道橋なので、フランス観光の際は行ってみてくださいね♪
南フランスの観光地、ゴッホゆかりの地アルルの観光情報はこちら↓
突然ですがみなさんは、ゴッホの作品を知っていますか? ゴッホの作品は学生時代に美術の授業で習った、という方も多いかもしれません。 今回は日本でも有名な画家、ゴッホが数多くの名画を生み出した街、アルルの観光スポットを紹介します! [th[…]
絶景!南フランスの鷲の巣村「エズ村」の観光情報やフラゴナールの情報はこちら↓