今回紹介するのは高雄にある観光スポット、旗津半島です!
台湾の中でも、日本人の観光客はまだ少ないスポットだと思います。
高雄にある旗津半島とは?
旗津半島とは、台湾の第2の都市高雄にある細長い半島です。
高雄の人気観光スポットとしても知られていますが、多くの台湾人の生活の場でもあります。
旗津半島の地図はこちら。
高雄中心部から旗津半島への行き方
高雄の旗津半島へは、西子湾にあるフェリー乗り場「鼓山駅」からスタートです!
フェリーは15分に1本はでているので、無計画でもいいと思います!
料金は大人1人NTD30でした。
IDカードがあると割引きもあるそうです。
所要時間、5分ほどで旗津半島に上陸です!!
高雄旗津半島の観光スポット8選
旗津半島にフェリーでつくと、目の前にはレンタサイクルやさんがいくつかあるのでレンタルしました。
旗津半島の観光には、自転車をレンタルするのがおすすめです!
ここからは、旗津半島の観光スポットを写真つきで紹介していきます。
旗津半島で台湾グルメを満喫
私たちがついたのはちょうどお昼ごろだったので、いか揚げと黒輪を買いました!
「旗津半島に行くなら絶対に黒輪を食べて」と旗津半島に住んでいる台湾人の友人が教えてくれました!
黒輪とは、おでんのことでモチモチした味付きはんぺんのようなものです。
日本にはない味で、もちもちしていて本当においしかったです!
パクパク食べられますよ♪
いか揚げはその場で揚げて、カットしてくれました!
こちらも激うまでした☆
旗津半島のビーチ
旗津半島のメインストリートを進むと、海沿いにでます!
高雄の海はきれいですね~。
外国人観光客が遊んだり、地元民の憩いの場になっているようでした。
生しぼりのすいかジュースも購入し、先ほどの黒輪といか揚げを食べながらゆっくりしました!
旗津レインボー教会
写真映えスポットとなっているのが、旗津レインボー教会です。
海沿いを整備された自転車ルートに沿って走っていくと、突然現れます。
私の行ったときはちょうど掃除中でした( ;∀;)
海に面しているので、素敵な写真が撮れると思います!
旗津貝殻館
続いて紹介するのは、旗津貝殻館です。
私も旦那さんも貝が大好きなので、はいってみました。
30元の入場料がかかりましたが、外が暑すぎたのではいってよかったです。
たくさんの貝が展示されていましたよ♪
旗津海珍珠
旗津貝殻館から少し行くと、大きな貝のオブジェがあります!!
これは写真映えしそうです。
観光客の人たちが自転車をとめて記念撮影していました。
私も思い出に、パシャリ。
ほかにも周辺には写真映えするスポットが点在しているので、記念撮影しながら進みましょう。
風車公園
自転車で海沿いを走っていくと、風車公園までたどり着きます!
それより先はあまり見どころもなく、結構疲れるのでここらへんまできたら折り返すといいと思います。
自転車をとめて、海風に吹かれながら休憩。
旗津星空隧道
また海沿いを折り返してビーチまで帰ってくると、旗津星空隧道というトンネルまでこれます。
自転車でそのままトンネルを進んでみましょう。
トンネルを抜けると、なんと大自然!
はじめて台湾に来た時に、言葉も全く分からないまま台湾人の自転車に乗せられてここまで来ました。
自分のなかではかなり、印象に残っている観光スポットです。
トンネルの先は、観光客も誰もいなく海の音だけが響いて不思議な感じがします。
トンネルを抜けたら、そのままサボテンを横目にみて整備された道を進みましょう。
木々の中には野生の犬がいましたが、危害を加えられることはないと思います。(多分)
木々の間を自転車で駆け抜けると、高雄の市街地が対岸に見えてきます!
台湾スイーツ
サイクリングを楽しんで疲れたら、甘いものを摂取しましょう!!
真夏だったので、スターフルーツやドラゴンフルーツなど台湾らしい果物のかき氷をいただきました♪
かなり大きかったですが、250円くらいでした!安い~!!
台湾といえば、大好きなのが50嵐のタピオカ!
タピオカ片手にフェリーに乗り、高雄の街に戻りました。
高雄旗津半島へ行こう
いかがだったでしょうか?高雄は何度も行っていますが、旗津半島が一番高雄の中でお気に入りのスポットです!
台湾のローカル感も味わえますし、海からの風をきりながらサイクリングするのは童心にかえることができ、とても楽しいですよ!
高雄からのアクセスもいいですし、ぜひ台湾に行く際は旗津観光も検討してみてはいかがでしょうか?
高雄の他の観光地についてはこちらの記事をどうぞ↓
みなさん台湾旅行といえば、台北ばかり観光に行っていませんか? もちろん台北もいいですが、今回紹介する高雄では、もっと台湾のローカル感を味わうことができますよ! アイハナ はじめての海外旅行が台湾の高雄だったこともあり、高雄が大好きで[…]
高雄から日帰り旅☆台南の観光スポットやグルメ情報はこちらです↓
台湾観光で近年注目されはじめている、古都台南。 今回は台湾人の友人に教えてもらった、台南で話題の写真映えスポットを紹介します! 最後には台南のグルメ情報も紹介します♪ [the_ad id="1044"] 台南とは? 台南は、台湾[…]