オーストリア旅行というとみなさんウィーンに行くと思いますが、あわせておすすめなのが、今回紹介するザルツブルクです!
ザルツブルクは、見どころとなる観光スポットがたくさんありますよ。
実際に2017年にザルツブルクを旅行した時の写真とともに、ザルツブルクの観光情報を紹介します!
ザルツブルクとは?
ザルツブルクはオーストリアにある街で、ドイツとの国境付近にあります。
モーツァルトの生まれ故郷ということで、ザルツブルクは音楽の都といわれています♪
近隣の世界遺産の街ザルツカンマーグートなどと並んで、古くから塩で栄えてきた地域です。
ザルツブルクというのは、塩の城という意味だそうです。
ザルツブルクの地図はこちら。
ザルツブルクへの行き方は?
日本からザルツブルクへの直行便はありません。
そのためウィーンやグラーツなど、他の都市からアクセスする人が多いと思います。
ウィーンからザルツブルクへは、鉄道で2時間半でアクセスすることができます!
日帰りも可能な距離感だと思いますが、ゆっくり回りたい方は1泊するのがおすすめです(#^^#)
ザルツブルクの観光スポット12選
ここからはザルツブルクの観光スポットを12つ、写真付きで紹介していきます。
2017年の3月に訪れました!
ザルツブルクの歴史地区
ザルツブルクの歴史地区は、8世紀から大司教区として繁栄しました。
ハプスブルク家の都、ウィーンが近くにありながらも、ザルツブルクは影響を受けずに独自の文化を守り続けました。
ゲトライデ通り
ゲトライデ通りは、ザルツブルクの旧市街にある目抜き通りです。
通り沿いのアンティーク調で統一された、かわいい看板が魅力です♪
カフェやレストランが軒を連ねています。
モーツァルトの生家
モーツァルトが生まれ、7歳まで過ごしたのがザルツブルクにある観光スポットモーツァルトの生家。
実際にモーツァルトが産まれたのは、建物の4階部分だそうです!
現在は博物館として、かつての部屋の様子が再現されています。
当時使っていたモーツァルトの楽器や、直筆の楽譜などが展示されています!
ホーエンザルツブルク城
ザルツブルクの高台にたつ観光スポット、ホーエンザルツブルク城。
ホーエンツザルツブルク城は、11世紀に700年の歳月を経て増築されました。
中世の要塞としては、ヨーロッパ最大規模を誇ります。
ミラベル庭園
ミラベル庭園はミラベル宮殿内にある、美しい庭園です。
なんとあのシェーンブルン宮殿も手掛けた、エアラッハさんによる庭園だそうです。
3月に行ったので少し寂しい感じがしますが、春などに行けば美しい花が一面に咲いているみたいです。
写真の奥には、ザルツブルク城が見えます!
ザンクトペーター教会
ザンクトペーター教会は、ザルツブルク旧市街に位置するドイツ語圏で最も古い男子修道院だそうです。
裏手には美しい墓地があります。
大聖堂
ザルツブルクにあるこの大聖堂は、8世紀に建設をはじめ12世紀に完成しました。
ドイツ圏では最大のロマネスク様式の聖堂だそうです。
マカルト橋
ザルツブルクの旧市街と新市街を隔てる、ザルツァッハ川。
マカルト橋は、ザルツァッハ川に架かる写真撮影スポットです!
南京錠が一面にかけられていて、写真映えしますよ。
レジデンツ広場
レジデンツ広場は、ザルツブルクのメイン広場です。
映画、サウンドオブミュージックにも登場した広場だそうですよ。
コレーギエン教会
コレーギエン教会は、ザルツブルク大学付属の曲線が美しい教会です。
外観だけ観光しました。
モーツァルトの住居
モーツァルト一家が実際に暮らした家であり、ここで実に200もの名曲が作られました。
戦争による被害を受けたため、1996年に再現されて現在の姿になったそうです。
三位一体教会
ザルツブルクにある三位一体教会は、オーストリアの有名バロック建築士によって建設されました。
内部のドーム部分は、美しいフレスコ画が描かれています。
ザルツブルクに来たら買うべきお土産
ザルツブルクに来たら買っておきたいおみやげは、モーツァルト・クーゲルというチョコレート菓子です!
写真はミラベル社のものです。ザルツブルクらしい、モーツァルト由来のお菓子です。
モーツァルト・クーゲル発祥の老舗パティスリー(カフェ)FRUSTに行ってみた体験記はこちらから読めますよ~。
みなさんは甘いもの好きですか? 海外旅行の時は、現地のスイーツを食べられるカフェに立ち寄ることが多いです(#^^#) 今回の旅の舞台は、スイーツ天国オーストリア。 アイハナ 甘いもの好きな方に必見の記事です! ザルツブルクのカフ[…]
ザルツブルク観光のまとめ
いかがだったでしょうか?ザルツブルクはウィーンとはまた違う文化を持ち、山々に囲まれているのでとても落ち着いていて観光のしやすい場所でした!
季節によってはコンサートや音楽祭があるので、イベントに合わせて行ってみるのもいいと思います♪
オーストリア第二の都市グラーツの観光情報はこちら↓
みなさんグリュースゴット!(オーストリアでのこんにちは) オーストリアの観光地といえば、どこを思い浮かべますか? 多くの人はウィーンやザルツブルク、ハルシュタットを想像すると思います。 アイハナ 今回紹介するグラーツは、ウィーンに[…]
オーストリアの首都、ウィーンのおすすめ観光スポット情報はこちら↓
日本人にも大人気の観光地ウィーン。 ウィーンといえば、音楽や芸術の街として有名ですよね。 音楽や美術にはあまり興味がないという方でも、すべての人が楽しめるウィーンの観光地をご紹介します! [the_ad id="1044"] ウィーンとは?[…]