はいむるぶしのビーチを紹介!【レンタルグッズ・施設・フォトスポットなどまとめ】

はいむるぶしビーチ
アイハナ

訪問ありがとうございます!

当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。

今年(2022年4月)も沖縄県八重山諸島小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」に6泊7日滞在してきました!

今回ははいむるぶしの敷地内にある「はいむるぶしビーチ」を紹介していきます。

はいむるぶしビーチ

はいむるぶし 過ごし方

石垣島の離島ターミナルからはいむるぶしのある小浜島までは、高速船で約30分でアクセスできます。

はいむるぶしは広大な敷地を誇るリゾートホテルで、ホテル敷地内にレストランやカフェ、プール、昆虫博物館まであります。

なかでも今回紹介するのは、遠浅のビーチ「はいむるぶしビーチ」です。

はいむるぶしビーチのスポット情報

はいむるぶし 過ごし方

ここからは実際にはいむるぶしビーチで撮影した写真とともに、はいむるぶしビーチのスポット情報を詳しく紹介していきます!

レンタルカートの駐車場

はいむるぶしビーチは、レセプションのあるセンター棟や宿泊棟から距離があるのでレンタルカートを利用することをおすすめします。

はいむるぶしには、ほとんどの施設の脇にレンタルカートの駐車場があります。

はいむるぶしのレンタルカート

はいむるぶしビーチにもたくさんのレンタルカート駐車場があります。

レンタルカートがないと、ビーチまで徒歩で15分ほどかかりました。

レンタルカートの利用料金や操作方法はこちらのブログ記事で紹介しています。

関連記事

訪問ありがとうございます!当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。 今回は、沖縄県小浜島にある南十字星という名のリゾートホテル「はいむるぶし」についてのブログ記事になります。 2021年5月に憧れだったはいむるぶしに[…]

カート

はいむるぶしビーチの営業時間

はいむるぶしビーチの営業期間と営業時間を紹介していきます。

はいむるぶしの海カフェ

いまから記載するのは、すべて2022年の情報です。

はいむるぶしビーチの営業期間は、3月1日から11月30日までです。

営業時間は、4月から9月が9時から18時、3月・10月・11月は9時から17時です。

ビーチの受付時間は、9時から営業時間終了前30分までになります。

はいむるぶしビーチの注意点

はいむるぶしビーチは、砂浜エリアを含め禁煙になっています。

はいむるぶしビーチのテラス・シャワー・トイレ・更衣室・パラソルなどははいむるぶし宿泊者専用になります。

さらに海カフェ、ビーチアクティビティも宿泊者専用です。

ビーチアクティビティを利用する際は、当日はいむるぶしビーチにあるビーチアクティビティカウンターでのみ受付しています。(当日の先着順なので事前に電話で予約などはできません。)

アイハナ
日焼け予防のためにラッシュガードがあると良いと思います!

各種レンタル

はいむるぶしビーチでレンタルできるものを紹介していきます。

はいむるぶしビーチ

無料でレンタル可能なものは以下の通りです。

  1. うきわ
  2. 砂場セット
  3. マリンシューズ
  4. ライフジャケット
  5. タオル

うきわ

ビーチにあるパラソルやビーチチェアも無料で利用できます。

以下のものは有料レンタルになります。

  1. カヌー30分1セット2100円
  2. SUP30分1セット2700円
  3. 水中マスク2時間1000円
  4. 箱めがね2時間1000円
  5. フィン2時間1000円
  6. ビーチバレーボール1時間500円
  7. フライングディスク1時間500円
アイハナ
マリンアクティビティとのお得な割引プランもあります。

また年齢制限があるものもあるので、実際に体験する前に確認してみてください。

はいむるぶしビーチで泳いでみた!

はいむるぶしのビーチ

はいむるぶしビーチでマリンアクティビティをしたり、泳いでみました!

はいむるぶしビーチでの海水浴やシュノーケリング、カフェや更衣室等の施設、フォトスポットを紹介していきます。

マリンアクティビティ申し込み

ビーチについたらまずはマリンアクティビティの申し込みをしましょう♪

アイハナ
マリンアクティビティは先着順なので、先に申し込みをするのがおすすめですよ。

その日の天候によって開催できるかどうかが異なるので、マリンアクティビティカウンターで確認しましょう。

ロデオボート

はいむるぶしで体験できるマリンアクティビティについては、別記事で紹介します。

マリンアクティビティをやらないという方は、カウンターでタオルを借りてビーチにいきましょう。

おすすめ遊泳時間

はいむるぶしビーチでは、潮の満ち引きによって水深がかなり異なります。

アイハナ
遊泳可能範囲で深いと感じたことはほとんどありませんでしたが、浅すぎて泳げないことは何度かありました!

潮の満ち引きは日によって異なりますが、はいむるぶしの公式ホームページに記載があるのでチェックしてから泳ぎに行くのがおすすめです。

はいむるぶしビーチには青いマット?シート?が浮かんでいて、自由に遊ぶことができます。

はいむるぶしビーチ

結構厚いマットなので、上にのってヨガをしたりもできます!

ごろごろ寝ても気持ちよいですよ♪

シュノーケル

はいむるぶしビーチでは、生き物たちの生命活動を見かけることもできます!

実際に私たちが見たのは、泳ぐウミヘビとハゼを見ることができました。

アイハナ
熱帯魚などは見られなかったのでシュノーケリングをするなら、はいむるぶし発のツアーを申し込んだ方がおすすめですよ!

実際に私たちは小浜島から行くことのできる幻の島ツアーに参加して、嘉弥真島周辺でシュノーケリングをしました!

幻の島

はいむるぶしから行く幻の島ツアーについてはこちらのブログ記事で詳しく紹介しています。

関連記事

アイハナ 訪問ありがとうございます! 当ブログ管理人のアイハナ(@ai_ha_na)です。 今年(2022年4月)も沖縄県八重山諸島小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」に6泊7[…]

はいむるぶし幻の島ツアー

更衣室とシャワー

はいむるぶしビーチには外にシャワー、トイレと同じ場所に更衣室がありました。

アイハナ
更衣室はコロナ禍で利用できなかったので、お部屋で水着を着てからビーチにいきました!

海水浴をしてもお部屋に戻れば良いので、毎回泳いだ後はビーチで軽くシャワーを浴びてからお部屋のお風呂にはいることにしています。

はいむるぶしの宿泊棟には、無料で利用できる洗濯機と乾燥機もあるので困ることがありません!

はいむるぶしビーチのそばにある海カフェ

はいむるぶしの海カフェ

はいむるぶしビーチのすぐそばに、海を一望できる絶景カフェ「海カフェ」があります。

海カフェでは食事をはじめとして、ケーキなどの軽食やおしゃれドリンクをいただくことができます。

屋内スペースもおしゃれなので、雨の日でもおすすめです。

はいむるぶしの海カフェ

海カフェについては、こちらのブログ記事でメニューやテラス席などを詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

沖縄県小浜島にある、人気のリゾートホテル「はいむるぶし」。 はいむるぶしでかかせない、おすすめスポット海カフェを紹介します! 実際にはいむるぶしの海カフェで食べたランチやデザートなどを写真つきでお届けします。 […]

はいむるぶしの海カフェ

はいむるぶしビーチのフォトスポット

はいむるぶしの海カフェ

はいむるぶしビーチの周辺にはフォトスポットがたくさんあるので、海で泳がなくても楽しい時間を過ごすことができます。

アイハナ
お天気がいい日は絶景写真が期待できます♪

はいむるぶしビーチのおすすめフォトスポットを数か所紹介していきます。

ビーチの上側の芝生をまっすぐ進んだところにある、カラフルなイスとテーブル。

フォトスポット

シャワーの裏にあるフォトスポットは、スマホ台もありました。

はいむるぶし 過ごし方

海カフェの奥には、とてもおしゃれなスポットがあり読書をしたりして過ごすのもおすすめです。

フォトスポット

フォトスポットでもあり、のんびりできるスポットでもあります。

きれいな海を見ながら読書をしたり幸せな時間を過ごしました♪

はいむるぶしビーチまとめ

沖縄県の八重山諸島のひとつ小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」内のビーチを紹介しました。

はいむるぶしビーチでは、泳いでも泳がなくても楽しい時間を過ごすことができます。

みなさんもぜひはいむるぶしに宿泊する際はビーチに足を運んでみてくださいね。

はいむるぶしのお部屋や過ごし方については、こちらのブログ記事で詳しく紹介しています。

関連記事

アイハナ 訪問ありがとうございます、アイハナ(@ai_ha_na)です! 2021年5月に沖縄県小浜島にあるリゾートホテル「はいむるぶし」に3泊4日滞在してきました。 今年2022年もはいむるぶしに6泊7日滞在して[…]

はいむるぶし