- 2023年12月22日
横浜スタジアム冬のイルミネーションイベント「ボールパークファンタジア」2023レポ
2023年で4回目の開催となる横浜スタジアムの冬のイベント「BALL PARK FANTASIA(ボールパークファンタジア)」。 ボールパークファンタジアは昼間と夜間の2部制になっていて、それぞれ異なる雰囲気を楽しむことができます。 2023年のテーマは”おもちゃ”ということで、横浜スタジアムが巨大 […]
2023年で4回目の開催となる横浜スタジアムの冬のイベント「BALL PARK FANTASIA(ボールパークファンタジア)」。 ボールパークファンタジアは昼間と夜間の2部制になっていて、それぞれ異なる雰囲気を楽しむことができます。 2023年のテーマは”おもちゃ”ということで、横浜スタジアムが巨大 […]
横浜・山下公園で12月31日まで開催しているイルミネーションイベント「イルミーヌ・ヨコハマ2023~横浜の未来が輝く~」に行ってきました。 2023年が初開催となる本イベントでは山下公園がカラフルに彩られ幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 本記事では「イルミーヌ・ヨコハマ2023~横浜の未来が輝 […]
毎年11月下旬から12月25日まで開催している横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット(Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫)。 本場ドイツの伝統的なクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるイベントです。 先日(2023年12月中旬)、横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってき […]
マレーシアの首都クアラルンプールにある「マレーシア・イスラム美術館」は、マレーシア国内だけでなく世界中から集めたイスラム美術品や工芸品などのコレクションを展示しています。 本記事ではマレーシア・イスラム美術館の観光基本情報や見どころについて紹介します。 マレーシア・イスラム美術館の基本情報 マレーシ […]
今回のブログ記事で紹介するのは、マレーシアで食べられている伝統スイーツ「クエ(Kuih)」です。 マレーシア1か月お試し移住期間にニョニャクエが気軽に購入できるお店「ニョニャカラーズ」に3回行ってみました。 マレーシアのニョニャカラーズで購入できるおすすめのクエの種類や実際に購入してみてわかった味や […]
多民族国家のマレーシアではマレー料理や中華系マレー料理、インド系マレー料理など色々な料理を楽しむことができます。 アイハナ クアラルンプールに1か月滞在してみて、マレーシア発祥のニョニャ料理にはまりました! ニョニャ料理とは、ババと呼ばれるマレー半島に移り住んだ中国人男性とニョニャと呼ばれる現地のマ […]
世界中に店舗を展開し、国ごとに特徴のあるメニューが話題のマクドナルド。 アイハナ マレーシアのマクドナルドには国民食のナシレマがあるって本当? クアラルンプール滞在中にマレーシアのマクドナルドを実際に調査してみたので、マレーシアのマクドナルドの限定メニューや値段を紹介します。 マレーシアのマクドナル […]
マレーシアの首都クアラルンプールに2020年にできた「サロマリンクブリッジ」は、新しい夜景スポットとして観光客に人気があります。 川と高速道路にかかる全長69mのモダンな歩道橋サロマリンクブリッジは夜になるとライトアップされます。 今回はサロマリンクブリッジに実際に行ってみたのでKLCC側からのアク […]
クアラルンプールの中心部にあるショッピングモール「スリアKLCC」は、KLCC公園やペトロナスツインタワーに隣接しています。 周辺観光やショッピングに疲れた時におすすめなゆっくり休憩できるカフェを見つけたのでまとめました。 今回のブログ記事ではスリアKLCC内のおすすめカフェを3つ紹介します。 スリ […]
KLCC公園(KLCC Park)は、マレーシア・クアラルンプールの代名詞ペトロナスツインタワーやショッピングモールのスリアKLCCの前にある大きな公園です。 広大な敷地面積を誇るKLCC公園には、ジョギングコースやお子様連れにおすすめな遊具・プールなどがあり、夜はクアラルンプールで必見の噴水ショー […]